法人NEWS
-
2021年08月18日 その他
「施設内ワクチン接種がスタート、初日は6事業所の利用者ら72人が順調に接種」
利用者を対象とした法人施設内での新型コロナウイルスワクチン接種が8月16日から開始され、この日は6事業所より希望する利用者ら72人が接種を受けた。 午前中は日明リサイクル工房を会場とし、「いくせいか…
-
2021年07月21日 その他
「10月に職員を対象とした「介護福祉士対策講座」を開催へ」
この10月から「介護福祉士対策講座」を開催することとなった。目的は、重度・高齢化の進む利用者により質の高い介護技術による支援を行うこと。対象は、①介護福祉士受験資格を有する職員、②2022年3月31日…
-
2021年07月09日 その他
株式会社パソナライフケアから育成会に文具や玩具が寄付される
株式会社パソナライフケアから育成会に文具や玩具が寄付されることとなり、6月28日、同社の社員2人が「育成会会館」(戸畑区)を訪れた。 同社では、社会貢献事業として厚生労働省が定める児童福祉週間(子供の…
-
2021年06月23日 その他
「法人管理栄養士が八幡東工芸舎で健康増進に向けた学習会を実施」
八幡東工芸舎の就労継続支援B型事業の利用者を対象とした、法人管理栄養士による健康増進のための学習会が6月16日、同事業所で実施された(写真)。 この学習会は、第4次中期経営計画に掲げられている「利用者…
-
2021年04月28日 その他
職員の専門性向上を目的に、今年度の「社会福祉士対策講座」が5月からスタート
令和3年度「第2回 施設長・事業所長会議」が4月22日、Web会議で開催され、今年度の社会福祉士対策講座の開催について確認が行われた。 同講座は、職員の専門性向上のため平成29年度から開催しており、法…
-
2021年04月23日 その他
日明・本城両リサイクル工房/「エコアクション21」の中間審査
「エコアクション21」の中間審査が4月15、16日に実施され、育成会から岩倉聡本部事務局長、日明・本城両リサイクル工房の事業所長、担当職員らが参加した(写真)。 「エコアクション21」とは、環境省が策…
-
2021年04月23日 その他
法人事業説明会/今年度の法人方針など確認し、講演会で「てんかんについて」研鑽
法人事業説明会が4月17日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、てんかんについての講演のほか、今年度の経営方針などの確認、令和2年度の定年退職者挨拶、正規採用職員の紹介が行われた。これには、新型コロナウ…
-
2021年04月07日 その他
令和3年度「辞令交付式」/小松理事長から辞令、新規採用者らが決意を披歴
令和3年度の職員辞令交付式が4月1日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、昇進者2名、新規学卒採用者8名に小松啓子理事長から辞令が手渡された。 この日は、昇進者、新規学卒採用者ごとに辞令交付…
-
2021年03月24日 その他
食事サービス/3月の給食の新メニュー「瓦そば風」、「岩石揚げ」が利用者に好評
3月の給食の新メニューとして、12日に「瓦そば風」、17日に「岩石揚げ」が主菜で提供され、いずれも利用者に好評だった。 育成会では今年度、より充実した食事サービスの提供を目指し、毎月の試食会で法人管理…
-
2021年03月18日 その他
新日明リサイクル工房が本格稼働/新しい施設で従業員もこれまで以上にいきいきと作業
就労継続支援A型事業所「日明リサイクル工房」が3月8日から新しい施設で業務を本格稼働させた。 同工房は、北九州市の委託を受け、一般家庭から出されたカン・ビン・ペットボトル・食品トレイなどの資源化ゴミの…