インクルきく

新着ニュース
-
NEW 2021年03月08日
ひまわりアート展表彰式!
3月1日当事者会にてひまわりアート作品展入賞者の表彰式が行われました。今回は3名の方が入賞しました。表彰式を楽しみにしていた0さんは、所長より賞状と記念品を受け取りとても喜ばれていました。今回出展した…
-
NEW 2021年03月04日
回転寿司がやってきました!
2月27日、寿司ざんまいさんに来ていただき回転寿司を食べました。レーンの前で何が出てくるかはお楽しみ、マグロやえび、卵に穴子、イクラと続々お寿司のお皿が流れてきました。次は何が流れてくるのかなとわくわ…
-
NEW 2021年02月27日
当事者活動~どりょく新聞係~
どりょく新聞制作の様子です。どりょく新聞係は、事業所の活動の様子を取材、編集して、新聞として皆さんにお伝えしています。このどりょく新聞は昭和61年より毎月発行している歴史ある新聞です。これからも時代を…
-
NEW 2021年02月16日
第2回インクルきく書道展開催!
今週よりインクルきく廊下にて第2回インクルきく書道作品展を開催しています。今回は今年の抱負や春に向けての思いを筆にしたためました!皆さん真剣な面持ちで筆を走らせ、この真剣な思いを届けたく第2回書道展を…
-
NEW 2021年02月15日
ハッピーバレンタイン❤
2月13日にバレンタインデーにちなんでチョコレートを用いてお菓子作りを行いました。クッキーをチョコレートでコーティングしチョコやマシュマロで目と耳、鼻をつけてくまさんの出来上がり。食べるのがもったいな…
-
2021年01月29日
2月の予定は?
創作活動でカレンダー作りを行いました。最近創作活動に目覚めたY君が鬼のパーツをひとつずつ丁寧に切り取ってくれました。そのパーツをインクルきく特製の和紙に一つずつ張り合わせると鬼のできあがり。日付を書い…
-
2021年01月22日
鏡開きで無病息災!
1月16日の土曜日プログラムで、鏡開きを行いました。鏡開きは、神仏に感謝の気持ちを示し、無病息災を祈って供えられたお餅を食べる年中行事です。ホットプレートで焼いたお餅をそれぞれ、きな粉餅や大根の酢餅、…
-
2021年01月19日
いただきます!!
今年もビッグベアーズさんに来ていただき、ピザを作りました。生地にトマトソースを塗り、好きな野菜やチーズ・ソーセージ・ベーコン等をトッピング。待つこと30分、いい匂いとともにピザが焼きあがりました。2回…
-
2020年12月25日
大切に使わせていただきます!
12月17日(木)、福岡県社会福祉協議会を通じて福岡トヨペット株式会社様より車椅子を寄贈していただきました。当事業所の利用者も高齢の方も増えており、今回リクライニング付きの車いすを寄贈していただいたこ…
-
2020年12月25日
レインボー作品展開催中!!
インクルきくの1階廊下でレインボー作品展を開催しています。土曜日プログラムで描いたレインボーシート作品が好評でしたので是非皆さんにも見て頂きたいと思い作品展第2弾を開催いたしました。シートを削るとカラ…
事業所紹介
インクルきくは定員48名の生活介護事業所です。当事業所は一人ひとりの生産活動を通して“一生懸命働く”という気持ちを大切にし、皆さんの輝ける毎日を一緒に創造しています。
(※当法人では、プライバシーポリシーに基づき、またご本人、ご家族等に同意を得てホームページに写真等を掲載しています)


実施事業
生活介護
インクルきくでは、可能な限り一人ひとりのニーズや特性に応じて活動プログラムを組みたてています。日常生活能力の維持向上に向けた運動プログラムや働く事への意義を目的とした生産活動(ネジの袋入れ・換気扇カバーの加工)や施設外就労(清掃活動)を行っています。選択活動としてダンスやスポーツ、クッキング、どりょく新聞の作成、旅行や外出等様々な活動の中から好きな活動を選ぶことができます。地域交流や貢献活動として餅つきや近隣小学校との交流会、ペットボトルキャップの回収や寄贈といった地域の方々との関わりも積極的に行っています。
インクルきく:施設詳細
開設年月日 | 昭和54年4月1日 |
---|---|
定 員 | 48名 |
建設概要 | 敷地面積 1163.86 m2 / 建物面積 538.6 m2 |
職員構成 | 13名 事業管理者・サービス管理責任者:1名 支援員:9名 看護師:1名 事務員:1名 調理員:1名 |
交通アクセス | 〒802-0803 北九州市小倉南区春ヶ丘10−11 TEL:(093)922-0337 / FAX:(093)922-3597 西鉄バス 北方一丁目バス停 徒歩3分 モノレール 北方駅 徒歩8分 |