インクル曽根

新着ニュース
-
2018年03月16日
1up!
昨年12月より生活介護では新しい取り組みとして、図書館で本を借りる取り組みを行っている。 以前より絵本を作る取り組みを行っているOさん。今までは、職員が持ち寄った本を使って…
-
2018年03月15日
火災想定避難訓練
3月7日、インクル曽根では避難訓練を行いました。今回の火元は厨房です。 非常ベルの音が鳴り響く中、皆落ち着いて館内放送を聞き、職員の指示に従って避難することができました。 …
-
2018年03月01日
【広報紙】インクル曽根3月号
※画像をクリックすると【広報紙】インクル曽根3月号.pdf(630KB)が開きます。 今回の1面は、生活介護に在籍する『井口征享さん』を紹介します。 日々の活動では、ハンガーを使った活動を中心に、マッ…
-
2018年01月27日
地域清掃
インクル曽根生活介護事業では、毎月2回(第2・第4火曜日)地域清掃を行っています。今月は寒波の影響も有り延期していましたが、27日(土)に行う事が出来ました。 火ばさみを持ってゴミを拾う人、ゴミ袋を持…
-
2018年01月10日
様々な思いを胸に・・・
2018年、生活介護最初の外出活動は、ドライブを兼ねて利用者と門司の「和布刈神社」へ初詣に行ってきました。 当日は晴天の中、歩いてお参りに・・・各々、自分の思いをしっかりと伝えている様子が伺えました。…
-
2018年01月09日
無病息災を願って
1月9日、少し早いですが鏡開きをしました。 鏡餅に餅つきでついた餅も加え、まずは焼餅を作っていきます。部屋中美味しそうなにおいになっていき、皆さん少しずつそわそわ♪ 焼餅をあずきと一緒に煮て、ぜんざい…
事業所紹介
インクル曽根は、平成28年5月に現在の場所に移転し、定員20人の小規模の多機能型事業所として、就労継続支援B型事業と生活介護の2つの事業を行っています。北九州空港跡地に立地し、静かな環境の中で、個別の活動や受託作業に取り組んでいます。


実施事業
就労継続支援B型
組立てなどの受託事業を事業所内で行い、数名は企業に出向き作業を行っています。年齢層は、20代〜60代と幅広く、利用者の特性に合った作業環境を整えています。利用者それぞれの生活が充実したものになるために、より多くの工賃が支給できるこを目指しています。
●事業の特色:施設内外作業での高い工賃を目指しています
生活介護
小規模で静かな環境の中で、発達障害など個別の対応が必要な方に対し、それぞれの特性に合った活動内容、活動環境を整えています。内容としては、運動やアート活動、外出活動、自立課題などに取り組んでいます。利用者一人ひとりのエンパワーメントを高め、社会参加していくことを目指しています。
●事業の特色:個別対応が必要な方を中心に支援しています
インクル曽根:施設詳細
開設年月日 | 平成14年4月1日 |
---|---|
定 員 | 20名 就労継続支援B型事業:13名 生活介護事業:7名 |
建設概要 | 敷地面積 629,98 m2 / 建物面積 599,88 m2 |
職員構成 | 10名 事業管理者・サービス管理責任者:1名 支援員:7名 事務員:1名 看護師:1名 |
交通アクセス | 〒800-0229 北九州市小倉南区曽根北町4-25 TEL:093-474-1021 FAX:093-474-1031 JR下曽根駅より徒歩10分ほど 九州労災病院バス停より徒歩5分ほど |