障害者自立訓練施設 飛翔館

新着ニュース
-
NEW 2023年08月31日
北九州中央高等学園からの見学
8月30日に北九州中央高等学園の2年生19名と職員5名が、卒業後のひとり暮らしやグループホームでの自立生活を考える機会になることを目的に、飛翔館の見学に来られました。まずは飛翔館の施設説明を行い、そ…
-
2023年07月31日
花火鑑賞
4年ぶりに『くきのうみ花火の祭典』が7月29日に開催され、飛翔館では、4階から花火鑑賞を行いました。 洞海湾で打ち上げられた大輪の花火は、見応え十分。利用者さんたちは、打ち上げ花火を各自…
-
2023年05月27日
母の日の贈り物
先日の母の日、お母様に贈るためにカーネーションを購入されたFさん。素敵な花束を職員にも見せてくださりました。 また、Sさんは先月か…
-
2023年04月10日
北九州市自治会活動応援事業者表彰式
令和5年3月28日に市政60周年記念令和4年度「北九州市自治会活動応援事業者表彰式」が北九州市立男女共同参画センター・ムーブ2階ホールにて行われ、表彰団体15団体のなかで飛翔館が戸畑区天籟寺地区より推…
-
2023年03月27日
Tさん バスの練習
飛翔館に入所後“できることを増やしていく”ことを目標にしているTさん。以前から「春服がほしいです」「雑誌がほしいです」と職員と話しをしており、休日にバスを利用して雑誌と洋服を買いに行きました。バスに乗…
-
2023年03月23日
Fさんの買い物
昨年12月に飛翔館に入所されたFさん。「そろそろテレビ台とか買いに行きたいな」と職員に相談に来られ、近くのショッピングセンターに買物に行きました。店内では、商品の場所や自分がもっているテレビが選んだテ…
-
2023年03月21日
通勤練習🚌
4月から通所先が変わるSさん。これに伴い、通勤経路が変わるため休日を利用して通勤練習を行いました。 初めて通る道、初めて乗る路線にやや緊張気味の表情。道中は「これを目指して歩いたらいいね」「(意外と)…
-
2023年03月15日
休日の買い物
3月に入った休日。少しずつ暖かくなり始めたこともあり、「ブラウス買いに行きたい」と希望されたSさん。職員が同行し春物衣類の買い物に出かけました。最初は「なん選んだらいいか分からん」と話されていましたが…
-
2023年03月01日
お昼ご飯を作りました♪
とある休日。「お昼でカレーうどん作りたい」との希望があり、4人で調理を開始。 野菜を洗う、皮を剥く、切る、炒める、などそれぞれ4人で分担し、カレーうどんを作りました。 うどんを作ったあと、付け合わせの…
-
2023年02月16日
学習会
飛翔館では、定期的に学習会を行っています。学習会の内容については、当事者会で皆さんに何について知りたいか意見を出してもらい決めています。これまで「感染症対策・手洗いについて」や「熱中症予防について」の…
事業所紹介
飛翔館は、定員30名の宿泊型自立訓練事業を運営する事業所です。ひとりひとりに合った支援を行い、「それぞれの自立」を一緒に目指します。地域で暮らすために必要なスキルを身につけられるよう、家事などの練習を行う生活の場を提供します。それぞれ仕事や日中活動に通いながら、帰宅後に家事や金銭管理の練習などを行います。また、「多機能型事業所インクルとばた」が隣接しており、様々なサービスを一体的に提供できる環境にあります。
(※当法人では、プライバシーポリシーに基づき、またご本人、ご家族等に同意を得てホームページに写真等を掲載しています)


実施事業
宿泊型自立訓練事業
社会人としてのルールやマナー、社会資源の活用方法など、本人のニーズにあわせた『金銭』、『生活』、『就労・就業』、『健康』の支援を中心に、単身生活やグループホームなどの地域生活へと移行できるように支えていきます。
標準利用期間は2年間(要1年毎更新)で、飛翔館での集団生活を通じて規則正しい生活リズムの習得をはじめ、適切な人間関係づくり、掃除・洗濯、金銭管理など自分でできることを増やし、地域生活(それぞれの自立)を目標としています。
●利用者の声
・飛翔館に入って良かったことは、大人に相談をすることができたことです。仕事が休みの日は、ゲームをしています。(10代、女性)
・飛翔館では、利用者のみんなが元気に笑顔で過ごしています。(10代、男性)
・飛翔館で生活しながら一般就労することができたことは、良かったです。今後は、グループホームに入って、最終的には一人暮らしがで
きるように頑張っています。(40代、男性)
●家族の声
・飛翔館に入所し、職員の皆さんが温かい言葉をかけて下さったことが、心に沁みています。また、少しずつ妹の日常が戻ったのは、たく
さんサポートをしてもらい、いろんなことに挑戦させて下さったおかげだと思っています。
●事業の特色:2年間で地域移行を目指す事業所です。




障害者自立訓練施設 飛翔館:施設詳細
開設年月日 | 昭和59年7月1日 |
---|---|
定 員 | 30名 男性:20名 女性:10名 |
建設概要 | 敷地面積 820.75 m2 / 建物面積 1323.65 m2 |
職員構成 | 11名 事業管理者・サービス管理責任者:1名 地域移行支援員:3名(夜間支援員含む) 生活支援員:5名(夜間支援員含む) 嘱託医:1名 調理員:1名 |
交通アクセス | 〒804-0064 北九州市戸畑区沖台2-5-10 (電話/FAX)TEL:093-871-0073/ FAX:093-871-0089 (交通アクセス)JR戸畑駅より 徒歩約10分 西鉄バス 沖台通りより 徒歩5分 |