ヘルパーステーションぱすてる中部

新着ニュース
-
NEW 2023年01月18日
ネコの世界へ
毎週1回ヘルパーと外出されているKさん。 今回は北九州市立美術館分館で開催中の、「岩合光昭の世界ネコ歩き2」へ出掛けました。 館内は、世界各地で撮影されたネコの写真が壁一面にずらりと並んでいて、ネコ好…
-
NEW 2023年01月18日
いただきます!
R5年1月13日(金)、Nさんと一緒にサンリブ守恒へ出掛けました。 小雨の降るなかの外出でしたが、傘をしっかり差して歩かれ、サンリブ到着後はミスタードーナツへ。 数十種類あるドーナツからご自身で好きな…
-
2022年12月22日
貫禄たっぷり♪
令和4年12月10日(土)、Fさんと一緒に近くのカラオケ店に出掛けました。 歌を歌う事が大好きなFさんは、毎回好きな曲リストを持参して、ヘルパーと共にどの曲を歌うか一緒に選びます。 テレ…
-
2022年11月21日
感染症研修・伝達研修を行いました
R4年11月7日(月)、グループホーム支援センター中部・ぱすてる中部・ショートステイとばた合同で、感染症研修、伝達研修を行いました。 資料の読み合わせやグループワークを通し…
-
2022年11月21日
ハッピーハロウィーン!
街がすっかり秋づいてきたある日、Kさんとリバーウォーク北九州へ活動に出掛けました。リバーウォークでは、ハロウィーンのイベントで施設内に様々な飾りつけがされているのを発見! 戦…
-
2022年10月26日
太古の物語
毎月1回ヘルパー外出をされているHさん。 今回はいのちのたび博物館へ行きました! いのちのたび博物館には恐竜の化石はもちろん、甲虫の標本、水や陸の生き物の剝製が沢山展示され…
-
2022年10月26日
風を感じながら
夏の暑さが落ち着いてきたある日、Nさんと一緒に若戸大橋まで出掛けました。 ゆっくりと町並みを眺めながら歩き、お昼ご飯は若戸大橋近くのお蕎麦屋さんで“大海老天丼…
-
2022年09月25日
バナナジュースは美味しいね♪
毎月1回ヘルパー外出を利用されているSさん。 今回はバナナジュースが飲みたいとの希望で、バスを乗り継いで八幡東イオンへ出掛けました。 楽しみにしていたジュース店では、メニューをみるやいなや、すぐ指差し…
-
2022年09月25日
虐待防止法の研修を行いました
R4年9月5日(月)グループホーム支援センター中部・ぱすてる中部・ショートステイとばた合同で、接遇向上・虐待防止についての研修を行いました。 配布された資料を読み合わせ、過去の事例をもと…
-
2022年08月28日
感動の閉会式
定期的に家事援助でヘルパーを利用しているWさん。 活動の為に訪問した8月22日(月)は、全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の決勝が行われていました。 ヘルパーと一緒に食事作りをした後は…
事業所紹介
ヘルパーステーションぱすてる中部では、障害のある方(主に戸畑区、八幡東区、小倉北区の方が対象)とその家族が安心して暮らし続けられるようにホームヘルパーがご家庭を訪問し、一人ひとりの生活に合わせたサービスを提供します。
(※当法人では、プライバシーポリシーに基づき、またご本人、ご家族等に同意を得てホームページに写真等を掲載しています)
実施事業
居宅介護
障害のある方が、自分らしい暮らしができるように身体介護・家事援助のサービス提供を行い、ご自宅での生活をささえます。
・身体介護:食事、排せつ、入浴、掃除、病院への移動、生活に関する相談 など
・家事援助:調理、掃除、日常生活に必要な買い物、病院への移動、生活に関する相談 など
●事業の特色:障害者児に居宅にて家事や入浴等を行います。
●利用者の声
・一緒に調理をしてくれたり、病院に行ってくれて助かっている。通院の結果、薬の種類が増えたり、体の心配事が出来たりしても、話を聞いてくれて一緒に考えてくれるのが良い。(40代、女性)
移動支援
障害のある方が、安心して外出できるように一人ひとりに合わせて移動、お金の支払い、食事、排せつ等をサポートします。
●事業の特色:障害者児の外出移動する際の介助を行います。
●利用者の声
・図書館や、リバーウォーク北九州、たくさんの場所に行けて楽しい。ヘルパーとの外出が楽しみ。(20代、男性)
●家族の声
・本人にとって、家族以外の方と外出出来るのはとても大切な時間。毎月届く予定表を見て、外出を楽しみにしている。日頃の生活を健やかに、且つヘルパー外出へ出掛けられる様に、自ら進んで手洗いや体調管理をしてくれるようになった。
行動援護
障害のある方が、生活する上で必要な行動に困難を覚える際のサポートをします。
・外出時の危険の回避、外出前後の着替えや移動中の介護、排せつ及び食事等の介護、等
※障害の特性を理解した専門のヘルパーがサービスを行います。
●事業の特色:知的障害等で行動上困難を有する方への援助を行います。
暮らしのサポート事業
ヘルパーステーションぱすてる中部:施設詳細
開設年月日 | 平成21年4月1日 |
---|---|
定 員 | |
建設概要 | 敷地面積946.12m2 / 建物面積146.40m2 |
職員構成 | 16名 事業管理者:1名 サービス提供責任者:2名 常勤ヘルパー:1名 登録ヘルパー:12名 |
交通アクセス | 〒804-0064 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館2F TEL:093-873-7123/ FAX:093-873-7045 JR戸畑駅より 徒歩約10分、西鉄バス沖台通りバス停より 徒歩5分 |