ヘルパーステーションぱすてる中部

新着ニュース
-
NEW 2022年05月20日
門司港レトロを散策♪
令和4年5月3日(火) 4月よりぱすてる中部に仲間入りした職員と一緒に、門司港レトロに出掛けました。 ゴールデンウイーク中ともあって、観光客の皆さんは普段よりも少し多かったですが、レトロ…
-
NEW 2022年05月20日
買い物へ出発!
毎月休日に移動支援を利用しているKさん。 今回は西小倉や門司へ買い物に出掛けました。 事前に打ち合わせした買い物リストを手に、お目当ての商品を次々とカゴに入れお会計♪ 移動の途中、門司駅から見える海に…
-
2022年04月10日
週末の楽しみは♪
毎週金曜日にヘルパーを利用して外出を楽しまれているNさん、緊急事態宣言も解除され、先月からようやくモノレールや電車を利用したお出掛けを再開できました。 大好きなハンバーガーをパクリ、思わず笑顔が溢…
-
2022年04月02日
春を感じてみませんか?
ヘルパー外出は電車やバスも利用しますが、歩くことも多いです。 この日もMさんと東田周辺を散策をしていると七分咲きの桜が。 季節の移り変わりや街並みの変化など、歩くことでしか体感できないことがたくさんあ…
-
2022年03月25日
長崎街道ひなまつり
木屋瀬にある旧長崎街道の各施設で開催されているひなまつりを見学に行きました。 お祭りは毎年2月から3月にかけて開催されており、今回、Mさん、Hさんと見学に行くことに。 由緒ある“天保びな”や、約600…
-
2022年03月17日
「強度行動障害研修」開催しました
3月7日(月)、ぱすてる中部、グループホーム支援センター、ショートステイとばたと合同で「強度行動障害支援」の研修を開催しました。 資料をもとに事例やよみあわせなどを行いました。 強度行動障害がある人を…
-
2022年02月28日
冬はホットで♪
月に数回ヘルパーと外出を楽しまれているSさん、おでかけの時は決まって大好きなカフェオレを飲まれます。 普段はアイスコーヒー派のSさんですが、この日は珍しくホットを購入。寒い日に飲む温かいカフェオ…
-
2022年02月12日
寒い日は恋しくなります
2月になっても寒い日が続きます。 単身生活をされているWさん、この日は無性に“あるもの”が食べたくなったそうで、自分で材料を買ってきてヘルパーと夕飯を作ります。 アクを取ったり味見をしたりしながら…
-
2022年01月15日
意思決定支援研修を開催しました
1月7日(金)、ぱすてる中部、グループホーム支援センター、ショートステイとばたと合同で「意思決定支援」の研修を開催し、資料をもとに読み合わせや事例を用いた個人ワークなどを行いました。 障害を持つ方たち…
-
2022年01月14日
2回目の虐待防止研修を実施しました
1月7日(金)、ぱすてる中部、グループホーム支援センターとショートステイとばた合同で今年度2回目の「虐待防止研修」を開催しました。 研修では「障害者虐待防止理解度テスト」を実施し、1問1問読み合わ…
事業所紹介
ヘルパーステーションぱすてる中部では、障害のある方(主に戸畑区、八幡東区、小倉北区の方が対象)とその家族が安心して暮らし続けられるようにホームヘルパーがご家庭を訪問し、一人ひとりの生活に合わせたサービスを提供します。
(※当法人では、プライバシーポリシーに基づき、またご本人、ご家族等に同意を得てホームページに写真等を掲載しています)
実施事業
居宅介護
障害のある方が、自分らしい暮らしができるように身体介護・家事援助のサービス提供を行い、ご自宅での生活をささえます。
・身体介護:食事、排せつ、入浴、掃除、病院への移動、生活に関する相談 など
・家事援助:調理、掃除、日常生活に必要な買い物、病院への移動、生活に関する相談 など
●事業の特色:障害者児に居宅にて家事や入浴等を行います。
移動支援
障害のある方が、安心して外出できるように一人ひとりに合わせて移動、お金の支払い、食事、排せつ等をサポートします。
●事業の特色:障害者児の外出移動する際の介助を行います。
行動援護
障害のある方が、生活する上で必要な行動に困難を覚える際のサポートをします。
・外出時の危険の回避、外出前後の着替えや移動中の介護、排せつ及び食事等の介護、等
※障害の特性を理解した専門のヘルパーがサービスを行います。
●事業の特色:知的障害等で行動上困難を有する方への援助を行います。
暮らしのサポート事業
ヘルパーステーションぱすてる中部:施設詳細
開設年月日 | 平成21年4月1日 |
---|---|
定 員 | |
建設概要 | 敷地面積946.12m2 / 建物面積146.40m2 |
職員構成 | 16名 事業管理者:1名 サービス提供責任者:2名 常勤ヘルパー:1名 登録ヘルパー:12名 |
交通アクセス | 〒804-0064 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館2F TEL:093-873-7123/ FAX:093-873-7045 JR戸畑駅より 徒歩約10分、西鉄バス沖台通りバス停より 徒歩5分 |