インクル春ヶ丘
新着ニュース
-
NEW 2024年12月02日
サンアクアTOTOの見学に行きました!
11月27日水曜日、就労移行支援事業の利用者10名、職員3名でTOTOの特例子会社である「サンアクアTOTO」に企業見学でお邪魔しました。1993年設立から現在まで、身体、知的、精神障害等、各々…
-
NEW 2024年11月26日
~ブラッシング支援~
美萩野保健衛生学院の歯科保健指導実習で、利用者のみなさんに「ブラッシング支援」をしていただきました。まずは口を大きくあけて虫歯などないかチェック、そのあとは日ごろの歯磨きがきちんとされているか赤い染色…
-
NEW 2024年11月14日
〇〇の秋🍁
食欲の秋、スポーツの秋ということで、就労移行の利用者さんと自立訓練の利用者さんでみかん狩りやスポーツセンターに外出を行いました。 みかん狩りでは道中、道の駅で寄り道を行い美味しい昼食を食べ、いざみ…
-
NEW 2024年11月14日
ハッピーハロウィン!
ほっとハウスはるがおかではハロウィンを行いました。当日を迎える前に仮装の準備ということで帽子作りを行いました。完成するまでどんな帽子になるんだろう?とワクワクドキドキ!いざ、完成した帽子を見て「かわ…
-
NEW 2024年11月14日
ビンゴウオーキング
就労継続B型では土曜日活動でビンゴウオーキングを行いました。ゲーム感覚で楽しめるようインクル春ケ丘周辺の写真や絵のビンゴカードを作り、「からあげやさん」「ポスト」「コンビニ」など見つけながら歩きます。…
-
2024年11月02日
サツマイモ掘りました♪
秋晴れの気持ちの良い午後に、就労継続B型ではサツマイモを収穫しました。インクル春ケ丘の敷地内に小さな畑をもうけ、春に植えたサツマイモは立派に育ちました。毎日朝夕と利用者の皆さんと職員で水やりを欠かさず…
-
2024年10月04日
ピザ作り🍕
9月28日、就労移行と生活訓練合同で調理体験を行いました。 メニューは、餃子の皮で作るマルゲリータとマシュマロピザです♪ 材料を切る、トッピングする、ホットプレートで焼くなど準備と工程を役割分担して…
-
2024年09月24日
春ケ丘オリンピック♪
就労継続B型では土曜日活動として第2回卓球大会を活動室で開催しました。「春ケ丘オリンピック」と銘打った今回の大会は前回大会よりもみんなのレベルもアップ、大いに盛り上がり「頑張れ~」の声援に利用者のMさ…
-
2024年09月10日
はるがおか夏祭り!!(^^)!
今年もほっとハウスはるがおかでは8月に『はるがおか夏祭り』を実施しました。夏祭りまでは、うちわ作りなどを皆さんに行ってもらい季節を感じながら、お祭りまで気持ちを高める期間となりました。様々な装飾を伴っ…
-
2024年09月10日
気持ちよく作業をするために
インクル春ケ丘で大掃除を実施しました!個別ロッカーの中を整理したり、雑巾で汚れを取ったりと個別の動きを行った後、みなさんで協力しながら各場所をきれいにしていきます。 活動室の中では、いつも使っているカ…
事業所紹介
インクル春ケ丘は5つの事業を運営する多機能事業所です。障害のある方の社会参加を目的とし、子供から大人まで、個々に応じた自立を支援しています。
(※当法人では、プライバシーポリシーに基づき、またご本人、ご家族等に同意を得てホームページに写真等を掲載しています)
実施事業
就労移行支援事業所クラルス
「長く働き続ける」ことを目的に、自分の得意なことや苦手なことなどを知り、「自分の可能性」を広げていくための支援を行っています。生活のことから、働きだしたあとの定着支援まで、働くためのトータルサポートを行っています。
【主な活動内容】
・作業訓練 :幕張ワークサンプルを使った様々なお仕事の模擬訓練です。自分の得意なことや出来ることを見つけていきます。
・施設内作業 :企業から請け負った作業です。丁寧さが大切です。
・生活訓練 :働く上で必要となる、生活の基盤を整えるための訓練を行います。
・就業準備 :面接、履歴書の書き方など、就職活動に必要なスキルの練習を行います。
・定着支援 :就職後も企業と連携しながら、対人関係や仕事上での悩みを解決していきます。
●事業の特色:知的障害、精神障害、発達障害等のある方を対象とし、一般企業への就職を目指し、企業で働き続けるための力の習得を支援しています。
●利用者の声
・自分の希望、能力特性等を考えて活動計画、目標を立てさせてもらえるところ。(40代、男性)
・作業は難しいのがいっぱいあるけど職員の人たちが教えて下さるので毎日が楽しいです。(10代、男性)
●家族の声
・息子が困ったときに気にかけて相談に乗ってくださり、一緒に考えてくれるので助かってます。
就労継続支援B型
自分のペースで働きたい人、工賃を多く得たい人等、それぞれが希望する働き方に沿ったお仕事を提供します。また、余暇活動や調理体験、外出活動などを通して地域への社会参加の場を設けています。
【主な活動内容】
・施設内作業:園芸用品の組み立てや消臭剤の梱包、お弁当作りを行っています。
・施設外就労:コピー機の解体や野菜の袋詰め等、2ヶ所の企業で行っています。
・余暇活動 :クラブ活動やレクリエーションなど。
●事業の特色:高工賃を目指した福祉的就労の場の実現
●利用者の声
・インクル春ヶ丘に来て6年目になりました。お弁当作りを行っています。私は玉ねぎ・人参・大根の皮むきをしています。水曜日は洗い物をしています。お弁当作りがとても楽しいです。木曜日は園芸用品を作る作業をしています。検品が得意になりました。(50代、女性)
・僕は、施設外就労でコピー機の解体をしたり、野菜の袋詰めをしたりしています。挨拶・返事をしっかりして、会社の人の指示をよく聞くように頑張っています。みんなとお互い助け合いの精神で作業をしています。就職を目指して頑張りたいです。(30代、男性)
●家族の声
・現在34歳の娘は、インクル春ヶ丘を利用して7年目。今はお弁当作りの作業に携わって毎日「今日は野菜の切込みをしました」「唐揚げの肉の漬け込みをしました」とか楽しそうに話してくれます。いろいろな作業に関わらせてもらい出来ることが増えていく喜びや作業して得られる工賃で達成感を感じています。又、他の利用者さん達と余暇活動に参加して道の駅でお昼を食べたりお買い物したりとインクル春ヶ丘で充実した毎日を過ごしています。
自立訓練(生活訓練)
自分らしさを大切に、地域で自立していくための力や知識を身につけるためのお手伝いをしています。
職員と一緒に様々な経験を通して、「生きていくための力」の獲得を目指していきます。
【主な活動内容】
・日中活動:施設内作業などを通して、規則正しい生活リズムの獲得を目指していきます。
・生活支援:掃除や洗濯、買い物など地域で生活するに必要なスキルを職員と一緒に練習していきます。
・余暇支援:公共交通機関などを使い、自分にあった余暇の過ごし方を見つけていきます。
・職業訓練;就労移行支援と協力しながら、就職を目指したい方たちの働くための力を身につけていきます。
●事業の特色:自分に合った生活の形を見つける支援
●利用者の声
・パソコン操作や計算など、出来ることが増えました。工賃が増えたことがうれしいです。これからも頑張りたいです。(40代、女性)
・塗り絵やパソコン作業などが楽しいです。大きな音が苦手なので、今の事業で静かに活動が出来ていることがいいです。今後は活動に参加する日数を増やして、活動を頑張りたいです。(40代、男性)
●家族の声
・以前より意欲的に通所するようになりました。家に帰ってきてその日あったことの報告をする際、「楽しい」「出来ることが増えた」と喜んでいます。パソコン作業が特に楽しいようで、充実して過ごせているように見えます。
宿泊型自立訓練
地域移行を目指す方を対象に、2年間の中で生活面のスキルアップや就労、お金の管理、他者とのコミュニケーション等様々なことを学べるよう支援していきます。
【主な活動内容】
・生活支援:掃除や洗濯、調理など地域生活に必要なスキルの練習を行います。
・金銭管理:お金の使い方や、管理の方法など計画を立てながら職員と一緒に練習していきます。
・就労支援:働いている方(福祉就労を含む)が、地域に出ても安心して働き続けられるよう、企業と協力しながら支援していきます。
・コミュニケーション支援:人との付き合い方などを日常生活を通して、学んでいけるよう支援していきます。
●事業の特色:地域で自立した生活を送るための力の習得を支援
●利用者の声
・将来は単身生活を目指して頑張っています。自立訓練室の利用も行い、今後の一人暮らしに向けての課題は栄養管理だと思っています。仕事から帰ってからの当番や掃除などは大変ですが、将来の一人暮らしにつながると思って頑張っています。(10代、男性)
・余暇にクレーンゲームをすることが好きです。それを楽しみにお仕事を含め、宿泊型での日々の掃除や当番を頑張っています。宿泊型自立訓練で生活するなかで体調管理が出来るようになるのが目標です。(40代、女性)
・宿泊型自立訓練では “人とコミュニケーションを上手に取る”ことを心掛けて生活しています。なかなか難しいですが、職員と一緒に自分の行動を振り返って頑張っています。好きなことは音楽鑑賞、折り紙、本を読むことです。休日に好きなことでリフレッシュしながら毎日頑張っています。(40代、男性)
放課後等デイサービス
小学生から高校生までの在学中の障害児に対して、放課後や土曜開所日、夏休み等の長期休暇中において、学校と連携しながら個々の能力や特性に合わせた活動提供を行っています。
【主な活動内容】
・平日:自立課題、お手伝い活動(お皿洗い、テーブル拭き、掃除機かけ等)、買い物学習、宿題への助言
・土曜日/長期休暇中:外出活動、調理体験、プール遊び(夏休み)、季節行事(クリスマス会、節分、七夕等)
●事業の特色:障害児の健やかな成長を促す療育と家族の就労支援
●利用者の声
・広いテラスでお友達と縄跳びをしたり鬼ごっこをしたり、たくさん遊べるのが楽しいです。今まで運動は少し苦手だったけどテラスでお友達と遊ぶ機会が増えたことで運動することが好きになりました。(10代、女性)
●家族の声
・買い物学習を経験させて頂いたことで、お金に興味を持ちはじめる様子が見られるようになりました。それまでは、お店で欲しいものを見ると=買えるという認識で、買えないと分かると泣き出すこともありましたが、現在は欲しいものを見ると値段を気にしたり、自分の財布のお金を数えて、「これだけあれば買える?」との発言も聞かれます。社会体験を積ませて頂いたおかげです。
・毎日漢字プリントをしてくれてありがとうございます。持って帰ってきたプリントを見ると、丁寧に書いていることが伝わってきます。普段書く字についても、丁寧に書く習慣がついているようです。支援員の方が丁寧に指導してくれているおかげです。
インクル春ヶ丘:施設詳細
開設年月日 | 平成14年4月1日 |
---|---|
定 員 | 96名 就労移行:12名 自立訓練(生活訓練):6名 就労継続支援B型:42名 宿泊型自立訓練:18名 放課後等デイサービス:20名 |
建設概要 | 敷地面積 3000.02 ㎡ / 建物面積 2529.16 ㎡ |
職員構成 | 29名 事業管理者:1名 サービス管理責任者:2名(内1名は事業管理者と兼務) 児童発達支援管理責任者:1名 支援員:25名 事務員:1名 調理員:1名 |
交通アクセス | (住 所)〒802-0803 北九州市小倉南区春ケ丘10-5 (電話/FAX)TEL:093-931-2286/ FAX:093-922-2677 (交通アクセス)西鉄バス/小倉南区役所前下車 徒歩3分 西鉄バス/企救丘中学校前下車 徒歩5分 |