法人NEWS
- 
						
2019年10月17日 その他法人創立41周年記念式典/第4次中期経営計画の達成を目指し新たなスタート
法人創立41周年記念式典が10月5日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、永年勤続者の表彰や講演などが行われた。これには、約210人の職員が参加した。 式典では冒頭、小松啓子理事長があいさ…
 - 
						
2019年10月04日 その他広報紙『ハートフルネット』10月号 配信中
「ハートフルネット」10月号が配信されています! <紙面内容> ○1ページ 『第12回 ひまわりアート展を開催 ~障害のある人がアートを通して自己表現~』 ○2ページ 『ひと…
 - 
						
2019年09月30日 その他全国社会福祉法人経営者大会で松崎本部事務局長が中期経営計画の取り組みについて発表
全国社会福祉法人経営者協議会主催の「第13回全国社会福祉法人経営者大会」が9月12、13日、鳥取市で開催され、分科会で松崎貴之本部事務局長が発表を行った(写真)。 同大会のテーマは「令和時代の社会福祉…
 - 
						
2019年09月09日 その他第12 回「ひまわりアート展」表彰式/晴れの受賞で利用者に笑顔と自信
育成会が主催する第12 回「ひまわりアート展」の表彰式が8月31日、イオンモール八幡東(八幡東区)1階で開催され、利用者、家族、職員および来賓など約80人が参加した。 表彰式では冒頭、小…
 - 
						
2019年09月09日 その他広報紙『ハートフルネット』9月号 配信中
「ハートフルネット」9月号が配信されています! <紙面内容> ○1ページ 『ぽぽっと夏休みカフェ開催しました!! ~地域交流の場として新たな試み~』 ○2ページ 『ひと』「ひまわりアート展」絵画部門で…
 - 
						
2019年08月29日 その他第12 回『ひまわりアート展』がスタート/絵画や書道など利用者の力作126点を展示
育成会が主催する第12回「ひまわりアート展」が8月26日からイオンモール八幡東(八幡東区)3階でスタートした。9月1日まで。 育成会では、障害や障害者への理解促進、啓発を目的に平成20年度から毎年「ひ…
 - 
						
2019年08月29日 その他洞海工芸舎/食器洗浄作業のスタートから約1ヶ月、利用者に新たな働く喜びも
洞海工芸舎では、8月1日から就労継続支援B型事業で海老膳屋の給食サービスの食器洗浄作業を開始した。 同工芸舎では、これまで施設内での作業は主に紙器加工(菓子箱作り)に取り組んできた。今回の作業導入にあ…
 - 
						
2019年08月23日 その他地域との交流の場を目指し「ぽぽっと 夏休みカフェ」を開催
育成会と一般社団法人ぱるむ(伊東良輔理事長)が共催する「ぽぽっと 夏休みカフェ」が8月10日、小倉南区のインクル春ヶ丘で開催された。これには、対象の小学生から高校生までの子ども18人とその家族ら大人7…
 - 
						
2019年08月08日 その他『キッズチャレンジエキスポ2019inイオンモール筑紫野』に育成会も参加、障害福祉の仕事の理解を促進
「おしごと体験キッズチャレンジエキスポ2019」が8月3、4日の2日間、イオンモール筑紫野で開催され、育成会も福祉ブース「障害福祉サービス お仕事」で参加。当日は、小松啓子理事長をはじめ、事業所長やハ…
 - 
						
2019年08月02日 その他障団連の出前講座で利用者の元山隆典さんが講師を務め、障害への理解を啓発
北九州市障害福祉団体連絡協議会(障団連)では、地域住民に障害者への理解を啓発する目的で出前講師活動を行っており、7月26日に小倉北区の周望学舎で開催された「出前講座」で日明リサイクル工房・従業員(利用…
 

