法人NEWS
-
2021年12月16日 その他第14回「ひまわりアート展」選考会を実施/各部門で優秀作品4点が決定
第14回「ひまわりアート展」の絵画の部の選考会が12月1日に、書道の部が同3日に、写真の部が同8日に戸畑区の「育成会会館」で行われ、各部門で優秀作品4点が決定した。 1日の絵画部門に対する選考では、工…
-
2021年11月26日 その他法人管理栄養士がインクル曽根で健康増進に向けた学習会を実施
インクル曽根の就労継続支援B型事業の利用者を対象とした、法人管理栄養士による健康増進のための学習会が11月17日、同事業所で行われた(写真)。 この学習会は、第4次中期経営計画に掲げられている「利用者…
-
2021年11月26日 その他EW協議会/12月賞与の支給について労使協議
新型コロナウイルス感染症の影響により昨年度から開催を中止していた、育成会の労使協議の場である「EW協議会」が11月17日、戸畑区の「育成会会館」で開催された。法人執行部からは小松啓子理事長、岩倉聡本部…
-
2021年11月04日 その他法人管理栄養士が洞海工芸舎で健康増進に向けた学習会を実施
法人管理栄養士による、就労継続支援A型・B型事業の利用者を対象とした健康増進のための学習会が10月27日、洞海工芸舎で開催された。これには、同事業所の就労継続支援B型事業の利用者が参加した(写真)。 …
-
2021年10月27日 その他エコアクション21/日明・本城両リサイクル工房が「令和2年度環境経営レポート」まとめる
エコアクション21に取り組む日明・本城両リサイクル工房が「令和2年度環境経営レポート」をまとめ、そのレポートについての説明が10月22日、戸畑区の「育成会会館」で行われた。これには小松啓子理事長、岩倉…
-
2021年10月21日 その他「介護福祉士受験対策講座」がスタート/職員の専門性の向上など目指し資格取得を促進
職員を対象とした「介護福祉士受験対策講座」が今年度からスタートし、第1回の同講座が10月13日、戸畑区の「育成会会館」で開催された(写真)。 育成会では、重度・高齢化が進む利用者に、より質の高い介護技…
-
2021年10月18日 その他SDGsソーシャルファームの取り組みで小松理事長らが北橋市長を表敬訪問
昨年度から育成会が取り組んでいるSDGsソーシャルファームの取り組みを紹介するため、10月5日、小松啓子理事長、岩倉聡理事が北橋健治・北九州市長を表敬訪問した。これには、富高紳夫・市環境局長、株式会社…
-
2021年10月18日 その他農福連携事業/八幡西障害者地域活動センター/無人販売所が利用者のやりがいや働き甲斐に繋がる
八幡西障害者地域活動センターの敷地内では現在、もち米、生姜、里芋、茄子、さつまいも、レモンなどが収穫の時期を迎え始め、秋の実りでにぎやかな雰囲気になっている。利用者も圃場での収穫、室内の出荷調整など担…
-
2021年10月18日 その他法人創立43周年記念式典/永年勤続者の表彰や研修など実施/管理職ら49人が参加
法人創立43周年記念式典が10月9日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、永年勤続者の表彰や研修などが行われた。これには、新型コロナウイルス感染予防対策のため昨年度同様、全職員ではなく、小松啓子理事長は…
-
2021年10月06日 その他農福連携事業/無人販売所で八幡西障害者地域活動センターの秋野菜が好評
農福連携事業に取り組む八幡西障害者地域活動センターでは現在、茄子、白オクラ、柿、ピーマン、芋づる、ズッキーニの秋野菜の収穫が行われている。 同活動センターでは、利用者の「得意なこと」、「好きなこと」、…

