法人NEWS
-
2022年08月25日 その他
第15 回「ひまわりアート展」/表彰式で受賞の利用者に笑顔/初のギャラリートークも開催
法人育成会が主催する第15 回「ひまわりアート展」の表彰式、はじめてとなる利用者によるギャラリートークが8月20日、北九州芸術劇場「市民ギャラリー」(小倉北区)で開催された。 昨年度、コロナの影響…
-
2022年08月18日 その他
第15回「ひまわりアート展」が8月17日より開催/過去最高の178点を展示
今年度の「第15回 ひまわりアート展」が、8月17日から北九州芸術劇場「市民ギャラリー」(小倉北区/リバーウォーク北九州5F)で開催されている。同23日まで。 法人育成会では、障害や障害者への理解…
-
2022年08月04日 その他
農福連携事業/6次化製品の「新玉ねぎ食べるドレッシング」が北九州市のふるさと納税に
7年目を迎える農福連携事業では、今年度、本格的に6次化の取り組みを進め、「新玉ねぎ食べるドレッシング」を6000本製造、広く販売している。その一環として、北九州市のふるさと納税でも取り扱ってもらえるよ…
-
2022年07月22日 その他
インクル曽根・友近邦宏さんの作品が広報紙「手をつなぐ」の表紙に/2017年に続き2回目
インクル曽根の利用者・友近邦宏さんの絵が全国手をつなぐ育成会連合会発行の広報紙「手をつなぐ」2022年6月号の表紙に選ばれた。友近さんの作品が同広報紙の表紙に選ばれるのは、2017年12月号に続き2…
-
2022年07月14日 その他
「社会福祉士対策講座」がスタート/職員の職務能力向上を目的に資格取得を促進
職員を対象とした今年度第1回「社会福祉士対策講座」が7月6日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、11人が受講した(写真)。 法人育成会では、第4次中期経営計画の人材育成の強化の取り組みとして、職員…
-
2022年07月14日 その他
第15回「ひまわりアート展」選考会を実施/各部門で優秀作品など受賞作品13点が決定
第15回「ひまわりアート展」の写真の部の選考会が7月4日に、絵画の部が同6日に、書道の部が同7日に戸畑区の「育成会会館」で行われ、各部門で優秀作品4点が決定したほか、書道の部で惜しくも優秀作品からも…
-
2022年07月07日 その他
第15回「ひまわりアート展」/応募作品数が過去最高の178点に
今年度の「第15回 ひまわりアート展」の作品募集が6月30日に締め切られ、各施設・事業所の利用者から178点の作品が応募された。これは、過去最高の応募数。内容は絵画が78点、書道75点、写真25点で…
-
2022年06月22日 その他
EW協議会/6月賞与の支給で労使協議、法人執行部より労働者派遣受入についても説明
法人育成会の労使協議の場である「EW協議会」が6月17日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、この6月賞与の支給について協議した。法人執行部からは岩倉聡理事(本部事務局長)らが、労働者組織「ワーカーズ…
-
2022年06月22日 その他
ワーカーズクラブ/会長に横田博之職員、副会長に中島香子、高祖一也両職員を選出
法人育成会の労働者組織「ワーカーズクラブ」の会合が6月17日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、令和4年度の会長に横田博之職員(浅野工芸舎)を、副会長に中島香子職員(インクルとばた)と高祖一也職員(…
-
2022年05月31日 その他
北九州市障害者スポーツ大会/3年ぶりの開催に参加した利用者にも笑顔
「第60回北九州市障害者スポーツ大会」が5月29日、本城陸上競技場(八幡西区)で3年ぶりに「ひろげよう ふれあいの輪を」をテーマに開催され、小松啓子理事長が運営委員として参加し、利用者を激励した。 …