法人NEWS
-
2022年06月08日 研修
2年次研修/第4次中期経営計画とその進捗のためのPDCAサイクルの取り組みなど研鑽
「2年次研修」が6月1日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、対象の入職2年目の職員6人が出席した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、まず全員に「今日、携わった業務」「ジョブローテーシ…
-
2022年04月27日 研修
第1回「新任研修」/法人理念を実現するための第4次中期経営計画について研鑽
第1回「新任研修」が4月19日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、今年度の新規学卒の正規職員5人が参加した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、まず研修当日まで勤務した感想を尋ねた。参…
-
2022年04月20日 研修
階層別研修/障害福祉サービス等報酬改定をテーマに研鑽
昨年度、新型コロナウイルス等の影響で延期されていた一般採用職員(新規学卒以外で、令和3年度に入職1~4年目の職員)を対象とした研修が4月12日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、6人が参加した(写真)…
-
2022年03月24日 研修
リスクマネジメント・コンプライアンス推進委員会/道路交通法施行規則の一部改正への対応など協議
第5回「リスクマネジメント・コンプライアンス推進委員会」が3月14日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、松﨑裕二理事(委員長)のほか委員7人が参加した。うち3人がWebでの参加となった(写真)。 この日…
-
2022年03月10日 研修
「第2回 4年次研修」/外部講師を招き、「福祉職としての『しごと』を楽しむ」をテーマに研鑽
入職4年目の学卒職員を対象とした「第2回 4年次研修」が3月3日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、8人(うち2人はzoom)が参加した(写真)。 この日は、「福祉職としての『しごと』を楽しむ」をテーマ…
-
2022年03月02日 研修
第2回「階層別研修②」/外部講師を招き、「福祉について」をテーマに研鑽
第2回「階層別研修②」が2月22日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、既卒で入職1~4年目の職員11人が参加した(写真)。 この日は、「福祉について」をテーマに、福岡県知的障がい者福祉協会会長で、社会福…
-
2022年02月24日 研修
第2回「階層別研修①」/外部講師を招き、「福祉について」をテーマに研鑽
第2回「階層別研修①」が2月15日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、既卒で入職1~4年目の職員8人が参加した(写真)。 この日は、「福祉について」をテーマに、福岡県知的障がい者福祉協会会長で、社会福祉…
-
2022年02月16日 研修
第5回「3年次研修」/3年間のジョブローテーションを振り返る
第5回「3年次研修」が2月8日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の職員7人が参加した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、これまでの3年間のジョブローテーション(※)について振り返りを…
-
2022年02月16日 研修
第5回「2年次研修」/OJTノートや復命書で一年間を振り返る
第5回「2年次研修」が2月7日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の職員8人が参加した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、一年間の振り返りを行った。まず参加者が「この一年を通して成長し…
-
2022年01月25日 研修
3年次職員研修/「視覚障がい者への支援~情報保障という支援~」をテーマに研鑽
入職3年目の学卒職員を対象とした「第4回 3年次研修」が1月11日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、7人が参加した(写真)。 この日は、「視覚障がい者への支援~情報保障という支援~」をテーマに、一般社…