法人NEWS
-
2020年07月15日 会議
第1回『当事者活動推進委員会』/委員会の趣旨や意思決定支援などについて確認
第1回「当事者活動推進委員会」が7月2日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、奥村安徳事業所長(委員長/インクルきく)のほか、メンバー6人が参加した(写真)。 この日はまず、今年度から2人の新メンバーを迎…
-
2020年07月15日 会議
第1回「接遇向上委員会」/委員会の目的や検討内容など確認
第1回「接遇向上委員会」が7月6日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、大瀨弥生課長(委員長/本部事務局総務課)のほか、メンバー4人が参加した(写真)。 この日はまず、委員長から昨年度までの「接遇向上・虐…
-
2020年06月24日 会議
第1回「リスクマネジメント・コンプライアンス推進委員会」/今年度の取り組みなど協議
第1回「リスクマネジメント・コンプライアンス推進委員会」が6月15日、リモート会議で開催され、松﨑裕二理事(委員長)のほか委員7人が参加した。 同委員会は、平成30年度までのリスクマネジメ…
-
2020年05月07日 会議
施設長・事業所長会議/新型コロナウイルス感染拡大防止で初のテレビ会議を実施
新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期となっていた、令和2年度第1回「施設長・事業所長会議」が4月22日に開催された。 初のテレビ会議での実施となり、育成会会館(戸畑区)では小松啓子理…
-
2019年12月26日 会議
日明リサイクル工房/新築工事の総合定例会議がスタート
日明リサイクル工房新築工事の第1回総合定例会議が12月20日、同工房会議室で開催され、小松啓子理事長、松崎貴之本部事務局長、鈴木克之事業所長、設計監理の豊川設計事務所、施工業者の大同建設株式会社及び関…
-
2019年12月04日 会議
農福連携会議/6次産業化に向けた商品開発について協議/福岡県GAP認定など進捗報告も
第9回「農福連携会議」が12月3日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、小松啓子理事長(リーダー)のほか、メンバーらが参加した。 この日は、進捗状況として11月28日に八幡西区の幼稚園と玉ねぎ定植体験を実…
-
2019年11月20日 会議
第1回「放課後等デイサービスのあり方検討会」を開催/来年度に向け、年内の結論を目指す
第1回「放課後等デイサービスのあり方検討会」が11月15日、育成会会館で開催され、小松啓子理事長(委員長)はじめ、検討会メンバー9人が参加した。 現在、法人では5ヶ所で放課後等デイサービス事業を経営し…
-
2019年10月31日 会議
第3回運営協議会を開催/農福連携事業の状況を報告し、意見交換
「第3回運営協議会」が10月25日、戸畑区の育成会会館で開催され、昨年度までに引き続き「農福連携事業」をテーマに客観的な意見交換が行われた。これには7名の外部委員(座長:北九州市立大学大学院 工藤一成…
-
2019年07月22日 会議
第1回ハラスメント防止委員会を開催/目的や今年度の活動などについて確認
今年度「第1回 ハラスメント防止委員会」が7月1日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、松﨑裕二理事(委員長)のほか、メンバーら8人が参加した(写真)。 同委員会は、職員が諸…
-
2019年07月08日 会議
当事者活動委員会/エンパワメントとアドボカシーの促進を目的に活動スタート/前年度を振り返り、今年度の活動など確認
今年度第1回「当事者活動委員会」が6月27日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、当事者活動委員(当事者)10人と当事者活動推進委員(職員)7人が参加した。 この日は、当事者活動委員、推進委員ともに今年…