法人NEWS
-
2023年09月20日 会議第3回「放課後等デイサービス支援者会議」/今年度の「実践研究」で各職員が中間発表
第3回「放課後等デイサービス支援者会議」が9月12日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(オブザーバー)、松野康広事業所長(委員長/インクル若松)をはじめとするメンバーのほか、各事業所…
-
2023年09月20日 研修階層別研修/1~6年目の学卒職員等が「地域で暮らす利用者を支える仕事」をテーマに研鑽
「階層別研修」が9月12日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象者の入職1~6年目の学卒職員等11人が参加した(写真)。 この日は、原明世事業所長(GH支援センター東部・中部、ショートステイとばた…
-
2023年09月13日 その他
市の令和5年度指定管理者評価で育成会の3施設いずれも「運営管理が適切」と評価
北九州市は9月6日、市立施設の管理運営に当たる指定管理者の令和5年度評価結果をホームページに公表した。令和5年度は、令和4年度に指定管理者を導入していた254施設(89事業者)のうち40施設(24事…
-
2023年09月13日 その他
アート推進プロジェクト/アート活動の活性化促進で11月にバザーを開催へ
アート推進プロジェクト(委員長/村上明美事業所長)では今年度、アート活動の活性化を促進する目的で育成会独自のバザーを11月に開催することとしており、そのバザー名等が同プロジェクトの会議で決定し、9月…
-
2023年09月13日 その他「エコアクション21」/令和4年度の環境経営レポートの全体評価など実施
「エコアクション21」の令和4年度環境経営レポートの全体評価と見直しが9月4日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、小松啓子理事長はじめ鈴木克之理事(本城リサイクル工房アドバイザー/八幡西障害者地域活動…
-
2023年09月08日 会議第3回「当事者活動委員会」/「みんなで知る見るプログラム」のワークなど実施
第3回「当事者活動委員会」が8月31日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、当事者活動委員(当事者)10人と当事者活動推進委員(職員)4人が参加した。 この日は、今年度からの当事者委員らとの親睦を深…
-
2023年09月08日 その他第16 回「ひまわりアート展」/多くの来場があり、盛況のうちに終了
法人育成会が主催する第16 回「ひまわりアート展」が8月23日から29日まで北九州芸術劇場「市民ギャラリー」(小倉北区)で開催され、盛況のうちに終了した。期間中は約330人の来場があった。 法人育…
-
2023年09月08日 その他当事者活動委員会/当事者が市民センターで地域住民に自分の意見など発信
8月30日、寿山市民センター(小倉北区)で同市民センター主催講座が行われ、当事者活動委員会の活動の一環で人権講演として、当事者委員の荒木美幸さん(本城リサイクル工房)が自身のこれまでの体験や現在のこと…
-
2023年08月31日 会議
第3回「農福連携会議」/課題に関する検討として生産量の向上について協議
第2回「農福連携会議」が8月23日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(委員長)、鈴木克之理事(副委員長/八幡西障害者地域活動センター事業所長兼任)はじめ委員ら11人が参加した。 こ…
-
2023年08月31日 その他第16 回「ひまわりアート展」/ギャラリートークや表彰式を開催、利用者に笑顔
法人育成会主催の第16回「ひまわりアート展」のギャラリートーク、表彰式が8月26日、北九州芸術劇場「市民ギャラリー」(小倉北区)で開催された。 今年度の同アート展は、各施設・事業所の利用者から過去…

