法人NEWS
-
2023年12月20日 その他
日明・本城両リサイクル工房/「エコアクション21」の更新審査が実施される
「エコアクション21」の更新審査が12月12、15日に実施され、日明リサイクル工房の松﨑裕二事業所長、本城リサイクル工房の村上明美事業所長、両工房の担当職員、奥村安德課長(本部 事業企画・推進課)が参…
-
2023年12月20日 研修
令和5年度「写真研修」開催/専門家に実践で撮り方など学び、スキルアップ目指す
令和5年度「写真研修」が12月13、14日、戸畑区の「育成会会館」で開催された。対象は昨年度、同研修に参加しておらず、業務で写真を撮ることがある職員で、15日は12人が、16日は10人の職員が参加した…
-
2023年12月14日 研修
「グループホーム支援センターの取り組み」テーマに政策研修会/親の会から約70人が参加
今年度の「育成会 政策研修会」が12月6日、戸畑区のウェルとばたで行われ、「グループホーム支援センターの取り組み」をテーマに原明世事業所長(グループホーム支援センター東部・…
-
2023年12月14日 その他
健康増進委員会/取組目標「体重に関心を持つ」で職員向け啓発用チラシ配布へ
健康増進委員会(委員長/田上裕子・本部 健康増進課長)より、取組目標のひとつである「体重に関心を持つ」について職員向け啓発用チラシが完成し、12月6日の経営会議で報告された。 同委員会では昨年度に引き…
-
2023年12月06日 その他
第6回「当事者活動委員会」/今年度の実践研究の話し合いを実施
第6回「当事者活動委員会」が11月30日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、当事者活動委員(当事者)10人と当事者活動推進委員(職員)5人が参加した(写真)。 この日は、今年度の実践研究(※)の話し合…
-
2023年12月06日 会議
第6回「農福連携会議」/農福連携事業の中間決算状況や圃場の近況など報告し意見交換
第6回「農福連携会議」が11月29日、Web会議で行われ、小松啓子理事長(オブザーバー)、阿髙和憲理事(アドバイザー)、鈴木克之理事(委員長/八幡西障害者地域活動センター事業所長兼任)はじめ委員ら11…
-
2023年12月06日 会議
虐待防止委員会/グループホームの世話人へのヒアリングや規程見直しの協議など実
第2回「虐待防止委員会」が11月27日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、坂本毅啓委員長(北九州市立大学地域創生学群 准教授)はじめ、委員ら8人が参加した(写真)。 この日は、まず事業所巡回の一環とし…
-
2023年11月29日 その他
育成会バザー「ぼぬーる・まるしぇ」開催/利用者らが自分たちで作った陶芸や雑貨など販売
アート活動の活性化を促進する目的で育成会独自のバザー「ぼぬーる・まるしぇ」が11月25日、八幡西区の「育成会 西部会館」で開催された。会場では利用者がつくった陶芸や木工アクセサリー等の販売のほか絵画な…
-
2023年11月29日 研修
階層別研修/1~6年目の学卒職員等が「強度行動障害」をテーマに研鑽
第5回「階層別研修」が11月14日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、対象者の入職1~6年目の学卒職員等14人が参加した(写真)。 この日は、奥村安德課長(本部 事業企画・推進課)が講師を務め、「強度…
-
2023年11月29日 その他
リスクマネジメント委員会/道路交通法施行規則の一部改正への対応について周知
リスクマネジメント委員会(委員長/鈴木克之理事)より、この12月からの道路交通法施行規則の一部改正への対応等について、11月24日の施設長・事業所長会議で周知が行われた。 道路交通法施行規則の一部改正…