法人NEWS
-
2024年05月29日 その他
「第17回 ひまわりアート展」を8月に開催、6月3日より作品募集を開始へ
今年度の「第17回 ひまわりアート展」(法人育成会主催)の概要や作品募集などについて5月21日、アート推進会議(委員長/村上明美事業所長[本城リサイクル工房])より法人内への周知が行われた。 法人育成…
-
2024年05月29日 その他
実践研究/利用者に向き合って積み重ねてきた実践をレポート、令和6年度の募集開始へ
今年度の実践研究について、5月22日のサービス事業部会議で内容やスケジュールなどが説明された。 今年度は対象を管理職、主任、リーダー、事務員、栄養士、看護師、今年度採用の新規学卒者などを除く正規職員(…
-
2024年05月08日 その他
法人ホームページ/沿革ページを更新、法人の詳細な沿革データも追加
令和6年度がスタートし、法人ホームページの一部更新が5月2日に行われた。内容は「法人について」の「育成会の沿革」ページで、2017年から「経営管理部」「サービス事業部」の部制をスタートさせた今年度4月…
-
2024年04月09日 その他
ホームページ/令和5年度の法人全体のニュース(記事)更新数は878件に
令和5年度のホームページのニュース(記事)更新数がまとめられた。それによると一年間の法人全体での更新数は878件となった。内訳は本部の127件を最多に、八幡西障害者地域活動センターの88件、日明リサイ…
-
2024年04月03日 その他
令和6年度「辞令交付式」/小松理事長から辞令、新規学卒採用者らが決意を披歴
令和6年度の職員辞令交付式が4月1日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、新規学卒採用者4名、一般採用者2名に小松啓子理事長から辞令が手渡された。 この日は、新規学卒採用者、一般採用者ごとに辞令交付式が行…
-
2024年04月03日 その他
第10回「当事者活動委員会」/活動の様子を法人のインスタグラムへ初投稿
第10回「当事者活動委員会」が3月28日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、当事者活動委員(当事者)12人と当事者活動推進委員(職員)4人が参加した。 この日は、事前の担当者会(※)で話し合ったフライ…
-
2024年04月03日 その他
定年退職者辞令交付式/対象職員の労をねぎらうとともに感謝を込め、小松理事長から辞令
令和5年度に定年退職を迎える正規職員の「定年退職者辞令交付式」が3月25、27日に戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の5名の職員に小松啓子理事長から辞令が手渡された。 式では5人に小松理事長から辞令…
-
2024年03月13日 その他
「令和6年 能登半島地震」義援金/多くの浄財を被災地に
この1月1日に発生した「令和6年 能登半島地震」で、法人育成会でも義援金を募ることを決定し2月29日に法人全体の集約が行われた。その結果、職員、利用者・家族の皆様から多くの浄財が集まり、3月8日の施設…
-
2024年03月07日 その他
第9回「当事者活動委員会」/法人のインスタグラムへの投稿について話し合う
第9回「当事者活動委員会」が2月29日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、当事者活動委員(当事者)12人と当事者活動推進委員(職員)5人が参加した(写真)。 この日は、前回に引き続き、同委員会としての…
-
2024年03月07日 その他
苦情解決委員会/制度の啓発、苦情の掘り起こしを目的に利用者懇談会を実施
苦情解決委員会の利用者懇談会が2月28日にインクル春ヶ丘で、同29日にインクル若松で実施され、法人の苦情解決制度について説明するとともに利用者と懇談を行った。 同委員会では、平成15年から苦情解決制度…