法人NEWS
- 
						 2023年10月25日 その他 2023年10月25日 その他アート推進プロジェクト/育成会独自のバザー「ぼぬーる・まるしぇ」最終版ちらしが完成アート推進プロジェクト(委員長/村上明美事業所長)が11月25日に開催する育成会独自のバザー「ぼぬーる・まるしぇ」の最終版ちらしが完成し、10月17日の経営会議で報告された。 最終版のちらしでは、当日… 
- 
						
						2023年10月25日 会議第2回「リスクマネジメント推進委員会」/ヒヤリハット事例や事故報告書などで協議第2回「リスクマネジメント推進委員会」が10月16日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、鈴木克之理事(委員長/八幡西障害者地域活動センター事業所長)はじめ、委員ら8人が参加した。 この日は冒頭、鈴木理事… 
- 
						 2023年10月18日 研修 2023年10月18日 研修階層別研修/1~6年目の学卒職員等が「障害者の一般就労について」をテーマに研鑽「階層別研修」が10月10日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の入職1~6年目の学卒職員等11人が参加した(写真)。 この日は、大坪巧弥所長(北九州障害者しごとサポートセンター)が講師を務め、「障… 
- 
						 2023年10月18日 会議 2023年10月18日 会議第5回「強度行動障害支援者会議」/障害特性配慮アセスメントシートについて協議第5回「強度行動障害支援者会議」が10月12日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長、阿髙和憲理事(オブザーバー)、奥村安德課長(委員長/本部 事業企画・推進課)、村山智子事業所長(副委員… 
- 
						 2023年10月18日 会議 2023年10月18日 会議就労支援者会議/各事業所の就労支援や利用者獲得に向けた取り組みなどで意見交換第5回「就労支援者会議」が10月11日、Web会議で行われ、小松啓子理事長(オブザーバー)、阿髙和憲理事(アドバイザー)、大坪巧弥所長(委員長/北九州障害者しごとサポートセンター)はじめメンバー11人… 
- 
						 2023年10月11日 その他 2023年10月11日 その他法人創立45周年記念式典/永年勤続者の表彰や人権研修など実施法人創立45周年記念式典が10月7日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、永年勤続者の表彰や人権研修などが行われた。これには、小松啓子理事長はじめ施設長・事業所長、永年勤続表彰者ら27人が参加した。なお… 
- 
						 2023年10月11日 会議 2023年10月11日 会議令和5年度第4回(臨時)評議員会/理事の選任、役員報酬規程の一部改正の2議案を審議「令和5年度第4回(臨時)評議員会」が10月6日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、理事の選任、役員報酬規程の一部改正の2議案を審議し、いずれも可決した(写真)。 このうち第1号議案では新… 
- 
						
						2023年10月11日 その他苦情解決/10月から「第12期 苦情解決委員会」がスタートこの10月1日から「第12期 苦情解決委員会」がスタートした。委員は前期に引き続きで、10月6日の評議員会で選任された新たな理事を加えた9人。任期は令和5年10月1日から令和7年9月30日までの2年間… 
- 
						
						2023年10月11日 その他広報会議/新たな情報発信としてインスタグラムを開始へ広報会議(委員長/小田真幸・総務課長)より、新たな情報発信としてインスタグラムについて、10月3日の経営会議に提案があり了承された。 法人の広報活動については、第5次中期経営計画で「地域から見える広報… 
- 
						 2023年10月05日 会議 2023年10月05日 会議第1回「コンプライアンス推進委員会」/今年度の取り組み内容などで意見交換第1回「コンプライアンス推進委員会」が9月21日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(オブザーバー)、鈴木克之理事(委員長/八幡西障害者地域活動センター事業所長兼任)のほか、委員ら7人… 

