事業所NEWS
NEW2025年08月20日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
手作り雑貨&朝採れ野菜で🏮参戦
今年で第27回目を迎える「八幡南お盆まつり🏮と花火大会🎆」が、8月16日、香月中央公園で開催されました。毎回3万人以上の人で賑わう、八幡西区を代表する夏祭りです。
今年も八幡西障害者地域活動センターから、自慢の手作り雑貨と朝採れ野菜で参戦してきました‼️

今年の目玉は…手作りうちわコーナー⭐
生活介護事業の利用者さんが描いたイラストや色付けしたうちわに、キラキラシールや蓄光シールを好きなように貼って仕上げる「世界に一つだけのうちわ」
思い思いにアレンジして、天の川のように夏の夜を彩るうちわが出来上がりました✨
「シール大好き❤」
「私が作ったよー✌」と、ご家族に嬉しそうに見せる笑顔もキラキラ(^з^)-☆

就労継続支援B型事業からも自慢の夏野菜を朝から収穫し、キュウリ、オクラ、ニンニクを販売❗今年は生活介護、入浴サービスからも、「大きくなーれ❗」と毎日愛情を注いで育てた、大きなカボチヤを出品しました🎃
「香月産ニンニク?元気になりそうね❗」
「いつもマルシェで買ってるよー」
と、常連のお客さんと直接お話することも出来ました(*^o^)
地域の一員として参加、さらにセンターの取り組みをご紹介することが出来ました(^з^)-☆
最後は大輪の花火🎆が打ち上げられ、レーザーショーや仕掛け花火で、暑い暑い夏の一日を締めくくりました。
