事業所NEWS
-
NEW 2024年12月25日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和6年度第3回企業向けセミナーを開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる令和6年度企業向けセミナーの第3弾として、「専門家・先輩企業から学ぶ障害者雇用推進セミナー 障害者雇用の現状~導入から職場定着まで~」が12月13日、西日本総…
-
2024年12月10日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
就労系福祉サービス事業所担当者の懇談会を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる令和6年度 就労系福祉サービス事業所担当者懇談会「アセスメントで自己理解を深める支援について」が11月29日、戸畑区の「ウェルとばた」で開催され、市内の就労移…
-
2024年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
「第2回 はたらく仲間の交流会」を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる、今年度「第2回はたらく仲間の交流会」が9月21日、ウェルとばた(戸畑区)で開催され、同センターの登録者、関係者ら21人が参加した(写真)。 同センターでは…
-
2024年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
今年度第2弾の企業向けセミナーを開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる令和6年度企業向けセミナーの第2弾として、「専門家・先輩企業から学ぶ障害者雇用促進セミナー 精神・発達障害者の定着支援について」が9月13日、西日本総合展示場…
-
2024年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
特別支援学校の保護者・教員など対象に説明会
北九州障害者しごとサポートセンターによる令和6年度「第1回 職業能力開発説明会」が9月5日、戸畑区の「ウェルとばた」で開催され、市内の特別支援学校高等部、中学部、小学部の保護者、教員及び関係者35人…
-
2024年10月16日 本部 相談支援事業所 すてら
それぞれの暮らし
生まれも育ちも北九州のIさんは、これまで母親と二人で暮らしていましたが、昨年度、母親が施設に入所したことを機に、グループホームでの生活を始めました。家族愛が強いIさん一家ですが、その絆が強すぎるがゆえ…
-
2024年08月29日 本部 相談支援事業所 すてら
ハレの日
第17回ひまわりアート展が今年も盛況に開催することができました。審査、会場設営、ギャラリートーク、表彰式も、作品を出品した一人ひとり、応援してくれた家族、支援者の、毎日の小さな積み重ねがあったからこそ…
-
2024年07月29日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
企業と障害者就労支援機関の交流会を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる、令和6年度「企業と障害者就労支援機関の交流会」が7月19日、AIMビル(小倉北区)で開催され、市内の企業16社、公的機関9機関、就労移行支援、就労継続支援A…
-
2024年07月25日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
「業務連絡会議」を開催、労働、福祉など関係者が参加
北九州障害者しごとサポートセンターによる、令和6年度「第1回北九州障害者就業・生活支援センター業務連絡会議」が7月12日、小倉北区の「KMMビル」で開催され、北九州市、遠賀郡、中間市の労働、教育、福…
-
2024年07月10日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
「第1回 はたらく仲間の交流会」を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる今年度「第1回はたらく仲間の交流会」が6月22日、ウェルとばた(戸畑区)で開催され、同センターの登録者、関係者ら23人が参加した(写真)。 同センターでは、…