事業所NEWS

2020年12月08日 小倉南区 インクル曽根

インクル曽根の芸術家~暖かい部屋で楽しみたい~

(左から生活介護Tさんの絵画、生活介護Fさんの切り絵、生活介護Aさんの習字、生活介護Tさんの絵画、生活介護Oさんの習字、就労継続支援BNさんの絵画「No.0ラビリンスルームシアター」)

  121日は映画の日です。18961125日~121日にエジソンが発明したキネトスコープが、初めて神戸で輸入上映されました。この年から数えて60年目にあたる1956年に“121日は『映画の日』”と制定し、日本における映画産業発祥(有料での公開)を記念する日となったそうです。

今回は映画に纏わる作品を集めました。

Tさんの2枚の絵は映画のポスター2枚を見て描きました。何の映画か分かるでしょうか?よく見ると、タイトルの文字が散りばめられています。

Fさんの切り絵は文字の細かいところもしっかりと切ることができています。

最近は文章を書くことにも取り組んでいるAさん、今回も長いテーマでもしっかり1枚の紙に入れて書くことができました。

Tさんの絵画は、実は緑色を何色も使って描かれています。

Oさんの習字は勢いよく書いた字がテーマと上手く合っています。

Nさんの絵のテーマは「心の闇から作られた、映画の中の迷宮世界」だそうです。Nさんの1から描くオリジナル作品は毎回私たちを楽しませてくれます。

  今回は題材として多くの名作が出てきました。懐かしいな、と思った方もいるのではないでしょうか。冬の訪れを感じるようになってきたこの頃、暖かいお家の中でゆっくり過ごすお供に映画はいかがでしょうか。(佐藤)