事業所NEWS
-
2024年02月06日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
鬼は外!福は内!
2月3日、節分の日の楠橋ホームの様子です。 節分は季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式です。厄を払い、無病息災を願いながら皆で恵方巻をいただきました。今…
-
2024年02月05日 八幡西区 インクル八千代
笑顔いっぱい
ほっとハウスやちよでは先日「冬のお楽しみ会」が行われました。 午前中にコンビニに行き各自好きな飲み物を買いに行きました。 そして、お昼にはみんなでピザを食べました。「やっとだー」「ピザだー!」と…
-
2024年02月01日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
ノースポール鉢植え作り
今年度入浴サービスでは、花作りを活動の一つに入れています。畑に種からまいた「ノースポール」の芽が出ました。 ペットボトルを加工して手…
-
2024年01月30日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
今年の運勢は??
ほっとハウスにしかつでは、多賀神社に初詣に行きました。まずは、手水舎で手を清めました。その後は、お賽銭を入れ、手を合わせ参拝。皆さん、どんなお願い事をしたのでしょう?? 最後に、おみくじを引く方も…。…
-
2024年01月29日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
西活だより 1月号
-
2024年01月29日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
にしかつ🌸花便り vol.5
先日の大寒波…暖冬と言いつつ大寒にはしっかり寒くなり、暦の上では今が一番寒い時期ですね。 しかし、にしかつで寒波にも負けずに花を咲かせている強者たちを紹介します。 *写真左:ハボタン …
-
2024年01月27日 八幡西区 インクル八千代
謹賀新年
元旦より今年一年の無病息災を祈って春日神社へ初詣に行きました。お賽銭を入れてお参りを行い、おみくじを引き、お守りを購入しました。新たな気持ちで1年の始まりを迎えることが出来ました。今年の抱負として、家…
-
2024年01月27日 八幡西区 インクル八千代
陶芸教室
黒崎保育所にて子供たちのひな人形づくりのお手伝いをしました。 以前から行っていた交流ですが、コロナが流行してからはやめていた時期もあり、昨年は、職員と講師だけがお伺いしました。 長年陶芸にかかわり、以…
-
2024年01月27日 八幡西区 インクル八千代
働く上で大切なことは何だろう
熱心に職員と話しをしているのは自立訓練事業のMさんです。インクル八千代を利用してもうすぐ10カ月。現在施設内で様々な活動に参加をしながら、定期的に振り返りを行い、次のステッ…
-
2024年01月25日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
指先までオシャレに✴
宮前ホームのHさん。明日はヘルパーさんとお出かけの為前日の夜にマニキュアを塗りました。 自分で好きな色を選び、丁寧に塗っていきます。マニキュアを塗ると笑顔が見られ、オシャレをすることが大好きな様子を見…