事業所NEWS
-
2024年09月30日 八幡西区 本城リサイクル工房
30年を迎えて
今年で勤続30年を迎えるYさん。法人創立記念式典でそのお祝いをしていただけるということで、感謝の気持ちを述べることになりました。それに向けて練習を行いました。Yさんがこれまでを振り返ってよかったこと、…
-
2024年09月30日 小倉北区 インクル小倉北
皆で楽しみました
生活介護事業では9月28日にミュージックケアを開催しました。この日は輪になるよう座席を配置しました。講師より「せっかく輪になっているので、バルーンをしましょう!!」の声掛けで「バルーン??」「久しぶり…
-
2024年09月30日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
楽しい生活
2回の体験利用を経て、8月から正式にグループホームでの生活を開始したHさん。あっという間に2か月が経ちました。 この竹末ホームでは、新入居者を歓迎する恒例のホットケーキ作りもあり、すぐに溶け込むこ…
-
2024年09月28日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
好きな活動を選んで!
先月の当事者会で、筑豊電鉄に乗ってお出かけ、わらび餅作りの2つの活動でどちらが良いか利用者さんに選んで頂きました。それぞれ好きな活動を選び、グループに分かれて今月実行しました。お出かけを選ばれた方は、…
-
2024年09月27日 門司区 グループホーム支援センター門司
もしもに備えて
恒見ホームにて地震想定の避難訓練を実施しました。 今回は訓練の中で居室にいる場合はどうする?第2避難場所はどこ?移動するのにどのくらい時間がかかる?と、みなさんに問いかけながら一緒に確認を行いました。…
-
2024年09月27日 門司区 グループホーム支援センター門司
はっぴーばーすでー
今年2月に恒見ホームに入居されたOさん、恒見ホームでの初めての誕生日を迎えました。 いつもは、元気いっぱいのOさんですが今日は誕生会の主役とあって少し緊張気味。皆からお祝いの言葉やプレゼントをもらって…
-
2024年09月27日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
こんなとき、どうする??
9月の当事者会では、「こんなときどうする??」をテーマに、家族や職員がそばにいない時に、困ったことをどのように乗り越えるのか、いろいろなアクシデントを想定して考えてみました。 ①大雨や積雪などによる交…
-
2024年09月27日 小倉北区 インクル小倉北
実習生が来られました
8~9月にかけて、東筑紫短期大学より保育実習、北九州市立大学より相談援助実習で実習生が2名来られました。実習期間中、作業や各プログラムの参加、面談同席、アセスメント取りや個別支援計画作成などを経験して…
-
2024年09月27日 若松区 インクル若松
ピカピカになったよ!
先日、利用者さんそれぞれが使っているロッカーの掃除を行いました! 一度荷物をすべて出し、硬く絞った雑巾で拭き上げます。 中には物があふれかえっていたり、奥に埃が溜まっていたロッカーも・・・^^; しっ…
-
2024年09月26日 八幡西区 本城リサイクル工房
お口の健康は?
先日、九州歯科大学病院より久保田先生をお招きし、口腔検診を実施しました。年に2回行っています。今回より原野先生から久保田先生へ変わり、初めての検診でしたが、先生からは「歯の状態がとても良いです」とお褒…