事業所NEWS
-
2024年10月31日 八幡西区 インクル八千代
久しぶりの
就労支援B型は土曜日に宗像へミカン狩りに出かけました。新型コロナウィルスの影響で外出も控えていたため久ぶりの外出に前日から外出のことばかり話していたOさん。ミカン園に着き、グループ毎にミカン狩りを楽し…
-
2024年10月31日 戸畑区 インクルとばた
ステーキのどん!!
涼しくなってきましたね!すっかり秋らしくなりました。 皆さんは秋と聞くと何を思い浮かべるでしょうか? インクルとばた生活介護事業では『食欲の秋』という事で外食活動を行いました。 今回は小倉南区にある『…
-
2024年10月31日 小倉北区 インクル小倉北
釣り名人
デジリハの手指の動きを感知するセンサーを使ったアプリに挑戦しました。 手を開いて閉じると画面のイラストの手も開いて閉じます。 その動きで釣竿を掴み、腕を上げると魚が釣れるのです。 要領を掴んだNさんは…
-
2024年10月31日 門司区 インクル門司港
作業再開!
生活介護では、夏から休止していた昆布の袋詰め作業が再開しました!先日の当事者会で「昆布作業がしたい!」と利用者さんから意見が挙がっていたので、丁度良いタイミングでの作業再開でした。久しぶりの作業の再開…
-
2024年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
「第2回 はたらく仲間の交流会」を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる、今年度「第2回はたらく仲間の交流会」が9月21日、ウェルとばた(戸畑区)で開催され、同センターの登録者、関係者ら21人が参加した(写真)。 同センターでは…
-
2024年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
今年度第2弾の企業向けセミナーを開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる令和6年度企業向けセミナーの第2弾として、「専門家・先輩企業から学ぶ障害者雇用促進セミナー 精神・発達障害者の定着支援について」が9月13日、西日本総合展示場…
-
2024年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
特別支援学校の保護者・教員など対象に説明会
北九州障害者しごとサポートセンターによる令和6年度「第1回 職業能力開発説明会」が9月5日、戸畑区の「ウェルとばた」で開催され、市内の特別支援学校高等部、中学部、小学部の保護者、教員及び関係者35人…
-
2024年10月30日 門司区 グループホーム支援センター門司
カラオケ🎤
秋のとある休日、ケアホームたんぽぽでは歌の好きな皆さんがリビングに集まカラオケ大会が始まりました。選曲した歌の入力もお手のもの!いつもは静かなたんぽぽも、この日はたくさんの歌声に、楽しい時間を過ごしま…
-
2024年10月30日 門司区 インクル門司港
ハロウィン!
生活介護では、先日ハロウィンの仮装をして軽体操を行いました。利用者の皆さんはそれぞれ好きな帽子や眼鏡を「似合うかね~」「その帽子いいね」等と言いながら笑顔で選んでいました。 軽体操ではハロウィンにちな…
-
2024年10月30日 八幡西区 本城リサイクル工房
資源は大切に
北九州市では、10月の第一日曜日を「市民いっせいまち美化の日」と定め、地域の清掃活動に取り組んでいます。 本城リサイクル工房でも先日、日頃使用している通勤経路のゴミ拾い活動に取り組みました。実施予定日…