事業所NEWS
-
2025年06月24日 八幡西区 ヘルパーステーションぱすてる西部
小倉の街を電卓片手に駆け巡る!🏃
いつも優しいMさん。大柄ながらも機敏に移動します。 Mさんは月に一度、ヘルパーと小倉に買い物に行きます。片手には電卓を持ち、様々な店舗で計画通りに買い物をします。雨の日や汗する炎天下でも、次の店舗…
-
2025年06月24日 小倉北区 日明リサイクル工房
社会科見学!
日明かんびん資源化センターでは見学の受け入れを行っており、北九州市の小学4年生が社会科見学で訪れます。 最初に映像でリサイクルの流れを説明、その後は実際の作業の様子を見学し、缶ビン・ペットボトルなど…
-
2025年06月23日 八幡西区 ショートステイやちよ
ショートステイやちよへようこそ
はじめてショートステイを利用することになったIさんにどんなところか知ってもらうために事前に説明をしました。旅行パンフレット風のもので説明することで最初は不安そうだったIさんも次第に「たのしそう」と前向…
-
2025年06月23日 戸畑区 インクルとばた
リズムに乗って♪
生活介護では、外部講師の方を呼んでリズム体操を行っています。Uさんは椅子から立ち上がり、一生懸命腕を上げ、楽しまれていました。日々の活動とは違い、どんな音楽が流れるのか、どんな事をするのかわくわくしな…
-
2025年06月20日 八幡西区 インクル八千代
シール貼りのスペシャリスト!
就労継続支援B型事業のAさんです。 この作業は昨年より新しく始まった作業で、袋にシールを貼り食材を入れ梱包して納品しています。 その中でもAさんは袋にシールを貼る作業を担っています。 異物混入を防ぐた…
-
2025年06月20日 八幡西区 インクル八千代
デジリハで楽しく元気に!
生活介護事業では、今年度新たに『デジリハ』の活動が始まりました♪ デジリハとは、リハビリを遊びに変える、デジタルリハビリツールです。 各種センサーとデータでリハビリを見える化し、 運動という意識ではな…
-
2025年06月20日 八幡西区 インクル八千代
実習生の受け入れを行いました!
八幡特別支援学校の現場実習で、2名の実習生の受け入れを行いました。 初めての実習ということで緊張されていましたが、色々なお仕事に挑戦しました。 施設内では、ネジの検品作業やアメニティの袋入れ、食品の袋…
-
2025年06月20日 小倉北区 インクル小倉北
雨にも負けず…
梅雨入りから間もないこの日、戸畑区の金比羅山にて、生活介護事業の皆さんはウォーキング活動を行いました。利用者7名、支援員3名で、適宜休憩を挟みながら最後までしっかり自分の足で歩きました。 湿度の高…
-
2025年06月19日 小倉北区 日明リサイクル工房
熱中症対策は万全に
熱中症の重篤化を防止するため、6月1日より職場における熱中症対策が義務化されました。18日には、福岡県では今年初となる熱中症警戒アラートが気象庁より発表されるなど、今年も異例の暑さに見舞われています。…
-
2025年06月19日 小倉北区 日明リサイクル工房
ストライクを狙って
6月の土曜日プログラムは、今年度はじめてのボウリング大会を行いました。職場代表の開会宣言に続いて始球式に指名されたのは、4月に入職したばかりの新人Nさん。戸惑いと緊張のなか投じた1球目は、ピンに触れる…