事業所NEWS
-
NEW 2025年07月24日 八幡西区 インクル八千代
手ひねりの達人!
生活介護事業で陶芸室を引っ張る次世代エース!のKさんの紹介です。 陶芸では、手ひねりで平皿や小皿を担当しています。 手ひねりとは、陶芸の形成技法のひとつで、電動ろくろを使わずに指先だけで粘土をこねて形…
-
NEW 2025年07月23日 小倉北区 日明リサイクル工房
選挙に行ってきました!
選挙の後は、投票所来場カードを持参し「投票に行ってきました!」と報告があります。 今回の選挙も、多くの従業員が投票に行っていました。(藤田)
-
NEW 2025年07月22日 戸畑区 インクルとばた
インクルとばた40周年を記念して
インクルとばた創立40周年を記念して、オリジナルパッケージの布巾を製作しました。とばた工芸舎の頃より、長く親しまれてきたこの布巾ですが、奈良県から取り寄せた蚊帳織の柔らかくて丈夫な生地を使って製作して…
-
NEW 2025年07月21日 八幡西区 本城リサイクル工房
来月は何する?🌻
新役員始動から約3カ月が過ぎ、この日も来月のはばたく会に向けて、話し合いを進めていました。 最初は話し合いも緊張した様子がみられていましたが、今はお手の物。どこで何をすれば、皆が参加したくなるのか…
-
NEW 2025年07月18日 小倉北区 インクル小倉北
ダイエットを目指して
生活介護事業の利用者さんで、ダイエットを目指している方々がいらっしゃいます。同じような目的を持ち、それぞれに体を動かすプログラムに参加し、いくせいかい診療所より推奨された「肝炎体操」を毎日昼食後に取り…
-
NEW 2025年07月18日 小倉北区 日明リサイクル工房
ゼロ災害500日達成
朝礼でゼロ災害ボードの確認を行っています。ケガ、事故なく安全に作業に取り組んだ無災害の記録が500日を達成しました。 ゼロ災害の記録が続くよう一人ひとりの意識を高め、安全で活力のある職場づくりを目指し…
-
2025年07月17日 小倉南区 ヘルパーステーションぱすてる東部
和やかな雰囲気の中で
今年度第1回のヘルパー研修を7月の11日(金)と15日(火)の2回に分けて実施しました。「感染症について」をテーマに両日で合計19名のヘルパーの方に参加いただき、厚生労働省から配信されている資料を参考…
-
2025年07月17日 門司区 北九州ひまわりの里
風水害から身を守るために…
今月ひまわりの里では、風水害想定の避難訓練を実施しました。 居室確認や、ブレーカーの確認を行い、全員ホールに避難しました。皆さん落ち着いて避難されていました。利用者Tさんは避難訓練後に「どうやって避難…
-
2025年07月16日 八幡西区 本城リサイクル工房
防備具正しく使えてる?
かんびん・ペットボトル・食品トレイの選別の際、私たちは必ず体を保護するために防備具を着用しています。 7月の作業研修では、毎日使っている防備具、実は間違った着け方をしていないか、一つずつ確認をして…
-
2025年07月16日 小倉北区 日明リサイクル工房
暑さを乗り切ろう!
毎週水曜日は、かん・ビン、ペットボトルの搬入日です。水曜日はいつもより稼働時間を伸ばして処理を行います。また、受け入れピットのシャッターを全開にするため、建物全体が熱気に包まれます。 そんな暑い、暑い…