事業所NEWS
-
2022年07月08日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
熱中症研修 質疑応答編
大塚製薬株式会社 の方 に質問 をする時間 を設 けました。皆 さん積極的 に手 を挙 げていました。 夏場 のお風呂 の温度 は何度 くらいがいいですか? →大体 39~41℃くらいがおすすめです。…
-
2022年07月08日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
熱中症研修 クイズ編
続 いて、講義 を踏 まえたクイズが3 問出題 されました。 問 1 熱中症 にならないためにすることは? ①汗 をかく ②お酒 を飲 む ③寝 ない 問 2 熱中症 にならないために大切 なことは?…
-
2022年07月08日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
熱中症研修 講義編
7 月 6 日 (水)大塚製薬株式会社 より職員 を招 き、熱中症研修 を行 っていただきました。今回参加 された34 名 は20 分間 の講義 を集中 して聞 いていました。 冒頭 、知識 を身 に…
-
2022年07月08日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
七夕
七夕飾 りに天 の川 を作 りました。一 つずつ星 を折 り、はさみでカットしていきます。普段 あまり使 わないはさみですが、このカットの作業 がとても好評 でした。「緊張 されるかな」…
-
2022年07月07日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
寄せ植え作り
利用者さんのご家族からおすそ分けして頂いた多肉植物。利用者さんみなさんで、「一つの寄せ植え」を作りました。石の重さを感じながら、鉢底に大小の石を敷き詰め、苗が折れてしまわないように優しい手つきでそ…
-
2022年07月06日 小倉南区 ヘルパーステーションぱすてる東部
ヘルパーとの移動支援で、ファミリーレストランに昼食に訪れたWさん。 テーブルに着くと【ロボットがお料理を運ばせて頂く事があります】とプレートが置かれています。『ロボットは、小さい子供の所…
-
2022年07月06日 八幡西区 本城リサイクル工房
備えあれば憂いなし
北九州市危機管理室から講師2名をお招きし、災害に関する研修を行いました。災害には地震や火事、高潮、洪水などいろいろなものがあり、またその種類によってもどう逃げるべきなのかが、違ってくるとのことでした。…
-
2022年07月06日 八幡西区 本城リサイクル工房
熱中症研修
大塚製薬株式会社より講師をお招きして、熱中症研修を行いました。まず熱中症とは何か、そして予防の方法は何が必要なのか、講師の方から説明していただきました。本城リサイクル工房は夏になると室内の気温がどんど…
-
2022年07月06日 小倉南区 ヘルパーステーションぱすてる東部
宇宙飛行士気分♪
プラネタリウムに行くのが楽しみのIさん。 先日新しくなって東田に完成した「スペ-スLAB0」に見学に行きました。 以前のプラネタリウムにも増して展示物が多くなっており宇宙飛行士気分で記念撮影!! 上映…
-
2022年07月06日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
今回も☆小さな助っ人参上!