事業所NEWS
-
2022年01月20日 門司区 北九州ひまわりの里
避難訓練
先日、生活介護併設ひまわりで風水害想定の避難訓練を行いました。北九州ひまわりの里では「火災・地震・風水害・高波・夜間火災」など年間を通し色んな想定での避難訓練を実施しています。利用者の方や職員の安全の…
-
2022年01月20日 門司区 北九州ひまわりの里
音楽鑑賞会
先日、新年1回目の音楽鑑賞会が行われました。みなさん「あけましておめでとうございます」と元気に挨拶され、Aさんは年賀…
-
2022年01月19日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
笑顔溢れる1年に!
1 月上旬 、ほっとハウスにしかつでは複数 のグループに分 かれて初詣 に行 ってきました。お賽銭箱 にお金 を入 れて、礼 を2 回 して、2 回手 を叩 いて・・・一通 りスタッフから説明 を…
-
2022年01月19日 小倉南区 グループホーム支援センター東部
今年も素敵な1年になりますように…
皆さんはどのような年末年始を過ごされましたでしょうか。 下城野ホームの皆さんは、お正月に近くの神社へ初詣に行きました。 参拝したあとは、おみくじを引き今年の運勢を見て、お守…
-
2022年01月19日 八幡東区 八幡東工芸舎
花のある暮らし
今月の地域交流では素敵なフラワーアレンジメントが完成しました。 今回使用したお花は「ソリダスター」「スクーチス」「スプレーカーネーション」「ブルースター」「梅」の5種類です。 黄色や青、オレンジなど鮮…
-
2022年01月18日 八幡東区 八幡東工芸舎
寒さに負けず、頑張っています。
八幡東工芸舎の近くには、北九州市民の憩いの場「福岡県営・中央公園」があり、毎日たくさんの方が散策に訪れています。 工芸舎の利用者さんもウォーキングに利用している自然豊かな公園です。 就労継続B型事業で…
-
2022年01月17日 若松区 洞海工芸舎
ストラップ&メッセージカード作り♪
生活介護事業の土曜日活動でストラップ&メッセージカード作りを行いました。 組紐ディスクを使っての組紐作りは初めての経験です。一本一本間違えないように慎重に組んで…
-
2022年01月17日 若松区 洞海工芸舎
三社参り
生活介護事業の土曜日活動で三社参りに行きました。 門司の和布刈神社、甲宗八幡宮、そしてご近所の若松恵比寿神社です。 良い天気に恵まれて厳かな空気の漂う中、新年のご挨拶をさせ…
-
2022年01月17日 若松区 洞海工芸舎
昼休みの楽しみ
普段は、各施設外作業に行く人も土曜日開所の日は工芸舎で過ごします。なかなか一緒に過ごせない仲間と昼休みは、トランプをして一喜一憂。「今日は1番やった。…
-
2022年01月17日 若松区 インクル若松
久しぶりの工賃
感染症拡大の影響を受けて休止していた生産活動が再開して約2か月。この日は待ちに待った工賃の支給日でした。 生活介護事業では久しぶりの工賃支給日。日頃の取り組みを振り返りながら工賃をお渡ししました。利用…