事業所NEWS
-
2021年09月08日 小倉北区 浅野工芸舎
スーパーで見つけた!
浅野工芸舎では、施設内作業に「シール貼り」という作業があります。いつもなら年末に受注があるこのシール貼りが先月と今月に受注がありました。 漬物の袋に貼るシール貼りです。どの利用者さんも、シールを貼る事…
-
2021年09月08日 戸畑区 インクルとばた
履歴書作成の学習会
就労移行支援事業所クラルスでは就職に向けた活動の一環として、履歴書作成の学習会を開催しました。履歴書は応募企業への最初のアプローチとなる大切な書類です。氏名、住所、学歴、職歴など基本となる情報について…
-
2021年09月08日 門司区 グループホーム支援センター門司
シャボン玉飛んだ♪
朝晩が涼しくなり外での活動もしやすくなってきたので、休日の午前中にシャボン玉に取り組みました! まずはシャボン液作りです。水と洗剤をちょうどよく混ぜて自分専用の液を作りました。そのあとはみんなでウッド…
-
2021年09月08日 小倉北区 浅野工芸舎
就職が決まりました!
今回は就職を目指していた清水幸人さんと増野啓助さんを紹介します。 清水幸人さんは浅野工芸舎に通所始めてずっと就職を目標にしていました。 浅野工芸舎の作業は真面目に取り組まれ、遅刻・早退・無断欠席はなく…
-
2021年09月08日 小倉北区 浅野工芸舎
残暑厳しい中、頑張っています。
まだまだ暑さが厳しい中、施設外就労頑張っています。 浅野工芸舎の施設外就労の一つで小倉協同物産では、 漬物や加工物を並べて入れるバットやカゴの洗浄作業を行っています。 専用の機械での洗浄ですが40度以…
-
2021年09月05日 門司区 北九州ひまわりの里
お絵かき楽しいな
ひまわりでは、レクリエーションとしてみんなですいすいお絵かきをしまし…
-
2021年09月04日 小倉南区 グループホーム支援センター東部
新しい生活に向けて
グループホーム支援センター東部 第2重住ホームは7月下旬で廃止し、それに伴い第2重住ホームに住まれていた利用者さんはそれぞれ他ホーム等に引っ越しました。 約1ヶ月経ち、新しい生活にも慣れた様子です。 …
-
2021年09月03日 門司区 北九州ひまわりの里
選択食!
ひまわりの里、施設入所では毎月「選択食」が実施されています。管理栄養士の方を中心にメニューが選定され、そのメニューが館内に貼りだされます。みなさんそこから好きなメニューを選びます。毎回メニューの貼り…
-
2021年09月03日 門司区 北九州ひまわりの里
ひまわり会
先日ひまわり会が開催されました。ひまわり会は毎月皆さんから困ったことが無いか話しを聞いたり、その月の振り返りや報告事項を伝えたりし、役員の利用者の方を中心に、施設入所利用者の皆さんが出席し開催されて…
-
2021年09月03日 門司区 北九州ひまわりの里
ハッピーバースデー♪
先日、Yさんが誕生日を迎えられました!ご家族からプレゼントが届き、Yさんは驚きながらもとても嬉しそうな様子でプレゼントを受け取られていました。支援員と一緒に手紙も読み笑顔が見られました。支援員や他利…