事業所NEWS
-
2020年09月14日 八幡西区 インクル八千代
生活介護ものつくり
生活介護事業では、「ものつくり」の活動を年に数回行っています。そこには、楽しみながら自分で考えてものつくりをし、出来ることを増やすという目的があります。 今回は、陶芸のメンバーが作った素焼きした豆皿に…
-
2020年09月14日 門司区 インクル門司港
今日のおやつは何?
インクル門司港の生活介護では、いつものお茶会より贅沢なおやつや飲み物を準備した、特別お茶会を先日行いました。 今回のおやつは、利用者さんにも人気なドーナツです!それぞれのドーナツの種類には数が決ま…
-
2020年09月13日 八幡西区 ヘルパーステーションぱすてる西部
頑張った自分へのごほうび
一般就労しているHさん。月に一度、自分の給料を使ってヘルパーと外出するのが楽しみです。 この日は、門司港から渡船に乗って下関の唐戸へ行きました。ふくのから揚げに舌鼓を打ち、本日のメインイベント「海響館…
-
2020年09月11日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
夏の思い出③(納涼会)
本城ホーム、のぞみホームの皆さんで納涼会をしました。女性の利用者の方々は浴衣を着て、夏を感じました。数年ぶりに着る浴衣で気分は上々です。色鮮やかな浴衣がとても似合っていますね!普段よりゆっくり歩きなが…
-
2020年09月11日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
夏の思い出②(すいか割り)
宮前ホームでは、夏を感じられることがしたい!との希望に応え、『スイカ割り』をしました。 うまくスイカが割れるように、目隠しをして棒を持っている人に、スイカの位置を伝えます。棒に当たった瞬間は「やった!…
-
2020年09月11日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
夏の思い出①(カキ氷作り)
今年の夏は新型コロナの影響で利用者の皆さんは外出を極力控えました。GH西部では少しでも夏の思い出を作ってもらおうと、ささやかですがホーム内でイベントを行いました。楠橋ホームや小嶺台ホームでは「カキ氷」…
-
2020年09月10日 門司区 北九州ひまわりの里
絵画プログラム♪
生活介護事業のあおぞらと併設ひまわりでは、月に2回絵画プログラムが行われています。講師の先生が季節に合った絵をかいて用意して下さり皆さん思い思いの色を使って塗り絵を楽しまれています。現在、新型コロナ…
-
2020年09月10日 小倉北区 日明リサイクル工房
まるでそびえ立つ要塞のごとく
(8月中旬のピット状況) (9月9日時点でのピット状況) 9月9日(水)、缶ビン・ペットボトルの搬入がありました。 日々の従業員…
-
2020年09月10日 門司区 北九州ひまわりの里
音楽鑑賞会♪
生活介護ひまわりでは、毎月講師の方をお招きし、音楽鑑賞会を実施していましたが、コロナウィルスの影響により、今年度5月より、講師の方の歌をDVDにして頂いたものを鑑賞しています。歌に合わせて口ずさむ利用…
-
2020年09月10日 本部 相談支援事業所 すてら
美味しい料理できました!
居宅介護(ヘルパー活動)で久しぶりに料理に取り組んだOさん。ご兄弟で暮らされているOさんは弟さんの分も合わせて、野菜のあんかけを作りました。ヘルパーさんに教えてもらいながら…