事業所NEWS

NEW2025年11月05日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター

今年も豊作!

11月に入り生活介護創作の芋ほりを2日かけて行いました。5月に100本あまりの『紅はるか』の苗を植え付けてから約半年。猛暑に負けず元気に生い茂った芋づるをつる返しして収穫の時を待っていました。

※苗植えの様子
※つる返しの様子

当日は芋ほり大好きなメンバーが集まり、まずは全員で重たいつるを綱引きの要領で片付けました。土から赤い芋が顔を覗かせると、我先にと手を伸ばしたり、傷つけないようにそっと周りから掘り起こしたり、泥だらけになりながらも楽しまれていました。

ずっしり重たい芋を手にするとみんな自然と顔がほころんでいました。大小合わせて約60Kgのサツマイモが採れ、今年も大豊作となりました。

掘ったさつまいもは根切りを行ったあと新聞紙を巻いて2か月ほど涼しい場所で保管し、さらに甘みが増すように追熟させます。みんなで味見をする日が待ち遠しいですね。