事業所NEWS
2025年07月07日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
地域連携推進会議
7月3日、グループホーム支援センター西部の第1回地域連携推進会議が開催され、利用者、利用者家族、地域の関係者などの「地域連携推進員」4名、同事業所の事業所長を含めた職員ら5名、法人本部の部長が参加しました。
会議の中で、地域との交流について、同事業所利用者の推進員からは「明るいあいさつを心掛けています」との話がありました。
また、地域の関係者である推進員からも、同事業所の利用者が清掃活動に参加していることが取り上げられ、「町内では、まだまだ若手。とても頼りになっています」と言われていました。
その後のホーム見学では、具体的な休日の過ごし方や支援状況などについて質問がありました。
今後も、利用者が地域の一員として、地域とお互いに支え合い、協力し合える関係づくりに努めていきます。



※地域連携推進会議とは、以下の4つの目的を達成するための会議体になっています。
①利用者と地域との関係づくり
②地域の人への施設等や利用者に関する理解の促進
③施設等やサービスの透明性・質の確保
④利用者の権利擁護