法人NEWS
-
2023年08月03日 研修国家資格試験対策講座/社会福祉士、精神保健福祉士対策講座がスタート
今年度の国家資格試験対策講座が7月15日の「社会福祉士対策講座」を皮切りにスタートし、7月22日には「精神保健福祉士対策講座」も開催された。 法人育成会では、根拠に基づいた支援、質の高いサービス提…
-
2023年08月03日 その他当事者活動委員会/当事者が市民センターで地域住民に自分の意見など発信
7月22日、当事者活動委員会の活動の一環で人権講演として、南丘市民センター(小倉北区)で当事者委員の濱﨑忠義さん(グループホーム支援センター東部)が自身のこれまでの体験や現在の こと、これからの目標…
-
2023年07月26日 会議広報会議/「写真研修」を実施し、広報紙作成でスキルアップ目指す
広報会議メンバーを対象とした「写真研修」が7月13、14日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、13日は6人、14日は4人が参加した。 同研修は、法人の広報紙「ハートフルネット」を担当する同メンバー…
-
2023年07月26日 会議第3回「宿泊型支援者会議」/各事業所のケース検討など実施
第3回「宿泊型支援者会議」が7月20日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、山海正利施設長(委員長/飛翔館)はじめメンバー7人が参加した(写真)。 この日は、「飛翔館」、「インクル八千代」、「インク…
-
2023年07月26日 会議第3回「強度行動障害支援者会議」/重度障害者支援加算に関しての課題など協議
第3回「強度行動障害支援者会議」が7月13日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(オブザーバー)、奥村安德課長(委員長/本部 事業企画・推進課)はじめメンバー17人が参加した(写真)。…
-
2023年07月26日 会議第2回「苦情解決委員会」/5、6月の苦情相談案件の経過などで意見交換
第2回「苦情解決委員会」が7月19日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(委員長)、第三者委員の今村浩司委員、木村由美子委員、松尾定俊委員、法人委員の山海正利理事、岩倉聡本部事務局長、…
-
2023年07月19日 会議就労支援者会議/各事業所の就労支援の進捗状況など確認
第3回「就労支援者会議」が7月12日、Web会議で行われ、小松啓子理事長(オブザーバー)、大坪巧弥所長(委員長/北九州障害者しごとサポートセンター)はじめメンバー10人が参加した(写真)。 この日…
-
2023年07月19日 会議第2回「アート推進プロジェクト」/ひまわりアート展の今後の運営スケジュールなど確認
第2回「アート推進プロジェクト」が7月11日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、村上明美事業所長(委員長/本城リサイクル工房)、村山智子事業所長(副委員長/インクルきく)はじめメンバー13人が参加した…
-
2023年07月19日 会議第2回「放課後等デイサービス支援者会議」/事業所の事例を基にケース検討など実施
第2回「放課後等デイサービス支援者会議」が7月11日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(オブザーバー)、松野康広事業所長(委員長/インクル若松)をはじめとするメンバーのほか、各事業所…
-
2023年07月19日 会議「令和5年度第1回評議員選任・解任委員会」/評議員の選任について審議
「令和5年度第1回評議員選任・解任委員会」が7月12日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、垣迫裕俊委員(社会福祉法人北九州市社会福祉協議会 会長)、柏木修委員(社会福祉法人双葉会 理事長)、木髙徳典…

