法人NEWS
-
NEW 2025年10月21日 その他永年勤続者表彰/小松理事長から日明リサイクル工房の利用者ふたりに表彰状
今年度の日明リサイクル工房・従業員(利用者)の永年勤続表彰が10月16日、小倉北区の同工房で行われ、勤続30年のNさんと勤続10年のKさんに小松啓子理事長から表彰状などが手渡された。 この日、進司会行…
-
NEW 2025年10月15日 研修一般職員向け研修/「就労支援の場 北九州拠点」のデジタル事業をテーマに研鑽
ジョブローテーション対象や管理職など以外の一般職員向け研修が10月7日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、14人が参加した。 この日は、インクル小倉北の長田雅行事業所長、経営管理部 経営戦略課の横田博之…
-
NEW 2025年10月15日 その他
インクル春ヶ丘/新規事業として「就労選択支援事業」を10月1日より開設
この10月1日より、インクル春ヶ丘で新規事業として「就労選択支援事業」がスタートした。 就労選択支援は、障害者本人が就労先、働き方についてより良い選択ができるよう就労アセスメントの手法を活用して、本人…
-
NEW 2025年10月15日 その他中央競馬馬主社会福祉財団から法人育成会へ施設整備の助成交付決定で目録贈呈式 出席
公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団が行う、令和7年度「施設整備等助成事業」の目録贈呈式が10月8日、ステーションホテル小倉(小倉北区)で開催され、小松啓子理事長、阿髙和憲理事が出席した。 同財団で…
-
NEW 2025年10月08日 その他ヘルパー養成プロジェクト/「令和7年度 介護職員初任者研修」実施で受講生の募集開始
ヘルパー養成プロジェクト(委員長/岩永進事業所長[ヘルパーステーションぱすてる東部])で準備を進めてきた、「令和7年度 介護職員初任者研修」が11月より実施されることとなり、10月1日から受講生の募集…
-
NEW 2025年10月08日 その他
育成会 苦情解決制度/10月から「第13期 苦情解決委員会」がスタート
この10月1日から「第13期 苦情解決委員会」がスタートした。委員は前期から留任で、任期は令和7年10月1日から令和9年9月30日までの2年間。 法人育成会では、利用者の人権や権利を擁護するととも…
-
NEW 2025年09月30日 その他障害者アートや障害者理解の啓発を目的に2026年「ひまわりアート展」カレンダー作成へ
アート推進会議(委員長/村上明美事業所長)では、今年度より啓発を目的として「ひまわりアート展」の優秀作品を元にデザインしたカレンダーを作成することとなり、9月26日のサービス事業部会議で周知が行われた…
-
NEW 2025年09月30日 会議第4回理事会/インクル春ヶ丘における運営規程や経理規程の一部改正など3議案を承認
「令和7年度 第4回理事会」が9月29日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、第13期苦情解決第三者委員の選任、インクル春ヶ丘における運営規程、経理規程の一部改正の3議案を審議し全会一致で可決した(写真…
-
2025年09月17日 会議
第4回「アート推進会議」/今年度の「ひまわりアート展」の振り返りなど実施
第4回「アート推進会議」が9月12日、Web会議で行われ、村上明美事業所長(委員長/本城リサイクル工房)はじめメンバー9人が参加した。 この日は、8月20日から同26日まで開催された今年度の第18回「…
-
2025年09月11日 その他「世界に広げよう青空会」/市民センターで出前講座、当事者が自身の意見など発信
「世界に広げよう青空会」(当事者活動委員会)では、人権啓発活動の一環として育成会自前の出前講師活動を実施しており、9月4日、到津市民センター(小倉北区)で今年度第一弾の出前講座が開催された。講師はメン…

