施設・事業所
">
新着ニュース
-
2025年02月10日
門出を祝う会に参加しました!
宮前・赤崎ホームの還暦を迎えたおふたりが門出を祝う会の式典に参加されました。 会場はみなさんがおしゃれに正装され、とても華やかな雰囲気🌸 壇上にあがられた際は少し緊張していたみたいですが誇らしげに、…
-
2025年01月31日
家族交流会
1/25生活介護(創作)で家族交流会をしました。 コロナ禍以降ご家族が参加して集まる場がなく、今回交流会として企画することとなりました。参加したご家族は7家族12名でした。 1月にレイアウトを変更した…
-
2025年01月28日
頼りになる笑顔
就労継続支援B型事業を利用しているKさん。施設内の作業で、ネジにナイロンワッシャーをはめ込む作業や食品の袋詰めの作業などを行っています。食品の袋詰めの作業は立って行うことが多いですが、「大丈夫!」と…
-
2025年01月28日
将来を見据えて少しずつ
放課後等デイサービスでは、年明けにみんなが大好きなうどんを食べにいきました。年明けうどんは縁起が良いそうで、児童が健康で元気に過ごせますようにとの願いを込めて活動設定をしました。また、伺ったうどんの…
-
2025年01月28日
あなたらしい笑顔で
Sさんは宿泊型自立訓練を退所してグループホームに引越しすることが決まりました。今日はSさんの宿泊型の卒業式を行いました。いつも優しくみんなに声をかけてくれて、場を和ませてくれていたSさん。寂しい気持…
-
2025年01月28日
今年も健康で過ごせますように…
生活介護では、年始の土曜日プログラムで戸畑の飛幡八幡宮に初詣に出かけ、みなさん思い思いにお参りをされました。お参りを終えると、「今年も外出行きたいね」「おいしいもの食べたい」等、今年行いたい活動の意見…
-
2025年01月24日
1月の工作、書初め
ほっとハウスやちよです。1月の壁飾りとして「お正月、絵馬」カレンダーは「雪だるま」をテーマに作りました。羽子板やお雑煮に飾りをつけたり、蛇の貼り絵をしたりしました。 絵馬には今年の目標を考えなが…
-
2025年01月24日
焼きそばを作ったよー
ほっとハウスはるがおかでは調理体験で焼きそばを作りました。 みなさん楽しそうに調理を行っており、野菜を切る際の包丁の使い方もとても上手に出来ていました。 完成後はみんなで頂きました。「おいしい」と言っ…
-
2025年01月21日
初詣へ!
新年あけましておめでとうございます。 グループホーム支援センター西部では、初詣に行きました。 みなさん、手を合わせて様々なお願いをしているようでしたが、中には「健康でいられますように」「よし!」…
-
2025年01月09日
メリークリスマス♪
生活介護事業では、12月21日(土)にクリスマス間近ということでクリスマスパフェ作りを行いました。利用者の皆さんは、カットされたスポンジケーキをカップに入れて生クリームやフルーツ、デコレーションのチョ…
事業所紹介

">

">
実施事業
共同生活援助
〔介護サービス包括型〕
利用者が地域において共同して自立した生活がおくれるように、それぞれの状況や置かれている環境に応じて、相談その他の日常生活上の援助や入浴、排泄、食事等の介護を適切かつ効果的に行います。
●事業の特色:地域で共同し自立した生活を送る為の支援。
施設・事業所:施設詳細
開設年月日 | 平成18年 10月 1日 |
---|---|
定 員 | 81名 17ホーム(平成29年12月現在) |
建設概要 | 事業所面積 946.12m2 / 事業所面積 146.40 m2 |
職員構成 | 41名 事業管理者:1名 副事業所長:1名 サービス管理責任者:3名 支援員:5名 世話人:31名 事務員:1名 |
交通アクセス | (住 所)〒804-0064 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館2F (電話/FAX)TEL:093-873-2111/ FAX:093-873-7045 (交通アクセス)JR戸畑駅より 徒歩約10分 |