施設・事業所
">
新着ニュース
-
NEW 2025年08月25日
~納涼の夕べ~
8月22日に三六町で、夏の風物詩である「納涼の夕べ」が開催され、三六ホームの利用者さんも参加されました。日が暮れ、涼しくなった頃には、地域の皆さんが大勢集まり、賑わいを見せていました。OさんとMさん…
-
NEW 2025年08月24日
休日クッキング♪
8月15日、宿泊型自立訓練事業にてシュガーラスク作りを行いました。お盆休み、長期の連休を楽しまれていた利用者さん。「暇な日があるので何かしたいです…」と相談を受け、お菓子作りを行いました。利用者さんで…
-
NEW 2025年08月24日
楽しみを見つけながら
それぞれの過ごし方について紹介をします。 Aさんは4月から就業がはじまり久しぶりのショートステイの利用です。お仕事の内容について色々な話をしてくれていました。余暇時間には音楽を聴いたりひらがなの練習を…
-
NEW 2025年08月22日
🎇花火~第一弾~🎇
宮前ホームでは、休日にホームで過ごされた利用者さんと一緒に花火をしました!去年は参加できなかった利用者さんも今年は声を掛けると「する!」と前向きな返事をいただき、皆で楽しむことが出来ました✨皆さん童…
-
2025年08月14日
美術館に行ってきました
北九州市立美術館に行ってきました。 静かで落ち着いた雰囲気の中、絵画を眺めながらゆったりと過ごしました。 帰りの車でしっかりと水分補給。館内は涼しいとは言え、たくさん歩いて汗もかき、良い運動になったよ…
-
2025年08月12日
雨宿り
8月の三連休は、3日とも大雨に見舞われ、買い物や外出が出来ず悶々とした様子で過ごされていました。「コーヒーを飲みたい!」「アイスを食べたい!」というFさんとHさんの要望に応えられないかと思い、小降り…
-
2025年08月10日
輪になって
グループホームの町内の行事の「盆踊り」に参加しました。輪に入りすぐに得意の踊りを始めるMさん。その後ろにちょこんとくっついて恥ずかしそうに歩くTさん。「恥ずかしいから踊らないよ、地域の人にあいさつをす…
-
2025年08月08日
利用中の様子
今回はご利用中の様子についてご紹介します。 KさんはDVDを見ながら指人形で遊びながら過ごしています。時には、Kさん劇場が白熱し気合の入った声が聞こえることも! DVDを設定することは、慣れた手さ…
-
2025年07月28日
第24回全国障害者スポーツ大会に向けて
今年10月に滋賀県で行われる「第24回全国障害者スポーツ大会(わたSⅠGA)に陸上競技50メートル走に参加されるОさん。今日は練習用の衣類やバッグ等の購入をされています。買い物の後は練習着を着用して笑…
-
2025年07月08日
大好きなあの場所へ
シルバニアファミリーが大好きなOさん。アウトレットにあるシルバニアファミリーのお店に行く事が月一の楽しみとなっております。今回は、長かった歯医者の治療がひと段落ついた為、労いとして一緒におでかけをし…
事業所紹介

">

">
実施事業
共同生活援助
〔介護サービス包括型〕
利用者が地域において共同して自立した生活がおくれるように、それぞれの状況や置かれている環境に応じて、相談その他の日常生活上の援助や入浴、排泄、食事等の介護を適切かつ効果的に行います。
●事業の特色:地域で共同し自立した生活を送る為の支援。
施設・事業所:施設詳細
開設年月日 | 平成18年 10月 1日 |
---|---|
定 員 | 81名 17ホーム(平成29年12月現在) |
建設概要 | 事業所面積 946.12m2 / 事業所面積 146.40 m2 |
職員構成 | 41名 事業管理者:1名 副事業所長:1名 サービス管理責任者:3名 支援員:5名 世話人:31名 事務員:1名 |
交通アクセス | (住 所)〒804-0064 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館2F (電話/FAX)TEL:093-873-2111/ FAX:093-873-7045 (交通アクセス)JR戸畑駅より 徒歩約10分 |